忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨夕、パソコン部屋でダラダラと過ごしていたら、なんだか右手の中指がチクチクしてきました。中指の第二関節、外側です。
よく見てみると、丁度間接の所に小さく黒い物がありました。

これは…、とげが刺さったのですねぇ(>_<)。放っておくのもイヤだし、なんとかとげを抜こうと思うのですが、左手でピンセットを使うのはなかなかうまくいきません。そうしている間に、とげの先端だけピンセットでつまみ取ってしまいました。
でもまだ中に残ってるのが見えます。これには困りました。左手ではピンセットだですらうまく使えないのに、あとどうやって取れば良いのだろか…σ"(^^;)。

試行錯誤した末に、左手に消毒したマチ針を持って、自分でなんとか取り出すことが出来ました。見ると、二ミリほどの細い物が刺さっていました。あまり長いとげではなかったのでうまくとれたようでした。はぁ~。

とげなんて刺さるような所はないのに不思議です。あれは何だったのでしょう??
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日と同じ練習。
特に進歩もなく、相変わらず左手の小指の動きが悪いデスねえ。

う~ん…、書くこと思いつかないので今日はここまでσ"(^^;)。



entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
懸案事項に関してはもう少し詳細に詰めた話が必要、だけど概ね承認は得ることができたので良かったかな。

管理組合理事の皆さんはそうとう緊張してピリピリしていました。もちろんちゃとらもその一人でした。
初めはどうなることかとみんなで気に病んでいたそうですが、なんとかなったので良かった良かったという事で1時間半ほどの総会は終わりました。

やはり沢山の人が集まって生活している集合住宅ですから、いろんな考えの人がいます。その中から、代表と言うことで持ち回りで組合運営の役をやっていくので、前年度やそれ以前の組合理事、必ずしもちゃんとした情報が伝わっていない事もあるわけです。それが今回の懸案事項で、その為に臨時総会を開いたということになります。でも前年までの理事会では、若干の思い違いがあり先延ばしにしていました。

つまり、3年前にちゃんと対処してくれていれば今頃慌ててやらなくてもよかったのに…、というのが、今年の理事会にあるのです。

”昨日の住民総会”のつづきはこちら
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[2030]  [2031]  [2032]  [2033]  [2034]  [2035]  [2036]  [2037]  [2038]  [2039]  [2040
plugin_top_w.png
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
25 26 27
28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター