忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今朝に引きずる昨日の疲れ。

日本中の人が暑さで体が弱っている時期です。お年寄りには、さらにキツイでしょう。もう少ししたら涼しくなって体力も戻ってきますよ、きっと。

昨日はのんびりと言ってたけど、ふとジョギングの日だったと思い出して少し走った疲れが残ってるのですよねえ^^;。

空模様を見ても夕方から夜にかけては雨が降るかもしれないので昼間にゆ〜っくり。今までも何度も行ってる「火垂るの墓」の池へ向かってだら〜だら〜と走り出しました。
でも、少し前の痛いほどの日差しは感じません。少しだけど風も吹いてる。このまま無理しないように進もう。
池に到着後、一周して家へと戻るんですが、池の周りの途中でトイレに行きたくなって火垂るの墓の碑がある公園のトイレへ。
ついでに公園の水場で水分補給をして少し休憩。
うん、日中で気温も高いし、久しぶりなので無理はしない。

10分ほど休憩してから走り始めましたが、一旦止まって休むと、いくらのんびりでもあとが続かない。特に公園からは日陰が全くない墓地の中です。とはいえ、車がすれ違えるほどの道幅はあるし、通る車もほとんどないので普通の道を走るよりも安全なんですが、緩い上り坂が続くのでさらにきつい><。
それでなくても平均以下の体力しかない私です。

呼吸を整えながらゆ〜っくりゆ〜っくりと墓地を抜けたところでギブアップ。少し歩いて池の周りに戻ると鳥を見ながらのんびりと家に戻ってきました。

そんなこんなのジョギングを済ませて、シャワーをして少し横になるといつの間にか眠っていました。

気がついたらまた激しい雨音が聞こえてきました。大雨警報がこの辺りにも出ていたそうです。
やはり不安定な空模様なんだなあ。

ということで今朝は昨日の疲れを残したままなのでした。

そして昨夜も「月まで・・」の中の一編を読みました。
残りはあと二作品。やっぱり読んでしまうのが勿体無い気がします。読まずに取っておきたいくらいです(笑)。全般的に言えることですが、筆者が書いていることの背景にあるものと自分の興味が重なる所があることも楽しめる要素の一つかもしれません。
昨日はアンモナイトを探すを読みましたが、作中では実際の場所とは少し違う名称にしてありますが、どこの場所のことかはっきりとわかります。自分でもずっと行ってみたいと思ってるアンモナイト探しの川でした(笑)。他の作品にもそういう場所がいくつも出てくるのですよね〜。

ということで、今日こそのんびりダラダラと過ごしたいと思います。つい先ほど大雨注意のメールが届きました。今日も不安定な空模様です。

それでは良い1日を。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日も夕方前からパラパラと降り出し一時はかなりの雨脚になりました。
それでもまだまだ蒸し暑さが増すばかり。
一体どこまで暑くなればよいのでしょう。

昼間の空を見るとこれから入道雲ができるんだなと思う雲が見られます。
昔みたもこもこのソフトクリームのような形の入道雲は滅多に見られず、モコモコ度合いが少し平ぺったい焼きたてのワッフル的なの多いような気がします。(笑)
とはいってもあれも積乱雲なので、形はともかくあれが広がってくると激しい雨が降る可能性があるので要注意です。

ここ数日を見ても、ざっと降ってぱぁっと上がる夕立ではなくどちゃどちゃ~~っと降る感じですね。ただ、夕立という名前のごとく積乱雲が発達してきた午後(夕方ごろ)に降るのは変わりありません。

蝉の声も随分変わってきました。いままでは控えめに夕方遅くに鳴いていたツクツクホウシがもう少し早い時間に鳴き始めてます。梅雨明けもですが、夏の移ろいはやはり蝉が一番良く知ってるんです。

今日はどんな天気なのでしょうね。
朝は薄曇りでしたので、水やりのときの暑さも少し控えめ?でした。
そうそう、ベランダの空っぽになってるはずのプランターにマクワウリの種を何粒かばらまいたと書きましたが、今朝見たら更に双葉が増えていて、ひょろ~っと長い茎の先に葉がついたものが9本。あれ?こんなにばらまいたっけ?と思ってしまいました。

さらに、その横に一本だけ違う種類が出ていました。真っ直ぐに上に伸び上がった葉の形には覚えがあります。これは・・・ゴーヤです^^;。すみれも育たたないような古い土のプランターでも構わず生えてくる。
いや~マクワウリもゴーヤも夏のものだとはいえ、あまりにも元気すぎです。
もう8月も下旬のこの時期ですから、ちゃんと成長するかどうか。とりあえず様子を見ていこうと思ってます。

では今日も良い一日を。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
この時期になると毎年のように暑い、と書きだす。
早く冬になってほしいとかもたまーに書いたりするけど、まあ日々暑いので仕方ないということにしましょう。

昨日は散歩の日だったので、午後になってから久しぶりに山町を上がって北山貯水池まで行きました。行きはほぼ上り坂を半時間ほど、戻りは下りのみで25分の歩きという極端な散歩です。

いつものジョギングの池の周りにある坂道は短い緩いものだけなので、たまにはしっかり坂を歩こう、鍛えようというつもり。そして住宅地のあちこちには公園があるので、それらの水場に立ち寄り暑さ対策をしながら行こうと考えました。

飲み水はペットボトルに入れて持ち歩いてるので、主に手拭いや腕につけているジョギングのスリーブを水で冷やすために水場に寄ります。水飲み場からはお湯になりかけの水が出ますが、それでも手拭いを絞って首にかけて歩き出すと少し涼しくなってきます。腕のスリーブにも水をかけておきます。標高200m近いからか、濡らした水に当たる風がひんやりと冷ましていきます。
去年はよくガシガシと歩いたコースですが、今回は時々そうやって寄り道。ぼちぼちと行って戻ってきました。

でも今までと変わらず坂道を登るのはきつかったです。いつもの池の周りをジョギングするよりも何倍もきつい。普段使わない筋肉を使ってるな〜と歩いてる時も思いました。が、今朝の体操でも実感→いわゆる筋肉痛です(笑)。

まあ今日は外歩きお休みなので家でのんびりです。

昨夜も借りてきた「月まで・・」の中の一つを読みました。毎日一つずつぼちぼち読むつもりです。なんだか一気に読み終えたらもったいなくて^^。で、そのつどいつものノートに簡単な感想を書いていきます。
全部読み終えたら、また読書ノートにまとめてアップしましょ。

ということで今日もぼちぼちです。

では良い1日を。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター