忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
一日休んだこともあって、今までやって来て気が付かなかった点などもあるかなと思い、音階練習などは少しゆっくり目で音を確かめながらやっていきました。常日頃から気をつけないと、ついついダラダラとやってしまうなんて事がありますからσ"(^^;)。

今日はアルテ24-2も少しやりました。
この曲はやはりターンとトリルの練習を兼ねているのですが、全体で90小節もあります。
初めと最後がa-mollまん中がc-durということで途中で曲調が変わるのです。しかも繰り返しの部分がないので、まだまだ譜面を読むのも大変。まずは半分あたりまでをクリアする事にしました。この後また難しそうな譜面になっているので、しばらくゆっくりとやっていきたいと思うのでした。

FEは43を相変わらずやりました。音のキレが悪い…というか音がぼろぼろですねえ。
地味に練習をくり返すしかないでしょうね。

明日も頑張ろう。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
テレビを見ていたら、野菜の値段が上がってきていると言っていました。梅雨が長引いているからだそうです。
梅雨が長引けば日照時間の関係もあって作物の出来も悪くなるので、品薄から値段が上がってしまうのが因果関係ですが、先日の台風も重なった為に値上がりが目立つようです。
どうもこのままで行くと冷夏になるのだとか。

というのは東日本の話で、こちらは朝から照りつける日射しの中、蝉がうるさくて暑さが倍増しています。

でも空気が乾いているからか、風が心地よいです。

今年の夏はラニーニャ現象で暑くなると思っていたのに、このまま暑くならないといろんな方面で支障が出るかも。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
練習のちょっと前に横になったら、お嬢さんがやって来てもたれかかるのでそのままにしているとついつい眠り込んでいました。
5分ほど前に気が付いたのですが、頭がぼ~っとしているので練習はお休みにしました。
お嬢さんはといえば、すぐ隣ですこやかな寝息を立てていましたとさσ"(^^;)。

まあ、たまにはこんな事もあるかぁ(笑)。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[1962]  [1963]  [1964]  [1965]  [1966]  [1967]  [1968]  [1969]  [1970]  [1971]  [1972
plugin_top_w.png
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
22 23 24 25 26 27
28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター