ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

気温の割には湿度が低くて、しのぎやすい日が続いています。
今日で7月も終わりなんですよね。早いです。今月もまたまとまったことも出来ずに終わってしまいマス(T_T)。
どうもなかなかうまく睡眠がとれていないようで、日中眠くなることがやたら増えてきました。
なるべくガマンして横になる程度にしているのですが、その割には夜の眠りは浅いのかも…。
睡眠に連動していると思うのですが、ここ2ヶ月ほどは、まとまった夢を見ることがとても少なくなりました。
いつも見ている夢を見ていないというのは、自分的には頭がちゃんと働いていない?ってことなのかなと思ったりしています。
たしか去年の夏も同じように(去年は暑さが原因だったと思いますが)眠れなくて夢を見なくてという状況でした。
今年は眠れないという状態ではないのだけど、やっぱり眠りになにか問題があるのかもしれません。
良い一日を過ごせば良い眠りがある、というようなことわざがどこかの国にあるそうです。
で、思いました。
もしかしなくても悪い一日を過ごしているのかも~σ"(^^;)。
なんてね(笑)。
今日で7月も終わりなんですよね。早いです。今月もまたまとまったことも出来ずに終わってしまいマス(T_T)。
どうもなかなかうまく睡眠がとれていないようで、日中眠くなることがやたら増えてきました。
なるべくガマンして横になる程度にしているのですが、その割には夜の眠りは浅いのかも…。
睡眠に連動していると思うのですが、ここ2ヶ月ほどは、まとまった夢を見ることがとても少なくなりました。
いつも見ている夢を見ていないというのは、自分的には頭がちゃんと働いていない?ってことなのかなと思ったりしています。
たしか去年の夏も同じように(去年は暑さが原因だったと思いますが)眠れなくて夢を見なくてという状況でした。
今年は眠れないという状態ではないのだけど、やっぱり眠りになにか問題があるのかもしれません。
良い一日を過ごせば良い眠りがある、というようなことわざがどこかの国にあるそうです。
で、思いました。
もしかしなくても悪い一日を過ごしているのかも~σ"(^^;)。
なんてね(笑)。
PR


今日はまだ涼しい方なのかもしれません。
汗はかくけれどわりと湿度が低めなのでしょうね。練習の途中も空気の入れ換えはせずに終わることができました。
練習内容は昨日と同じで、あとはFE43の練習をしましたが、なかなか先へ進まなくなっています。
アルテの方がまだ間違いが多いのでそれを一つ一つ練習していることで先へ進んでいると言う感じなのですが、ある程度出来てしまってからあと少しというのは全然進歩していないようにも思えてしまいます。
なかなか難しいですねσ"(^^;)。
また明日もがんばろう。
汗はかくけれどわりと湿度が低めなのでしょうね。練習の途中も空気の入れ換えはせずに終わることができました。
練習内容は昨日と同じで、あとはFE43の練習をしましたが、なかなか先へ進まなくなっています。
アルテの方がまだ間違いが多いのでそれを一つ一つ練習していることで先へ進んでいると言う感じなのですが、ある程度出来てしまってからあと少しというのは全然進歩していないようにも思えてしまいます。
なかなか難しいですねσ"(^^;)。
また明日もがんばろう。


今朝、気が付いたらエアコンが入っているような涼しさ。
おかしいなあ、と思ったら明け方に雷雨があったとかで気温が下がったようなのでした。
今も少し涼しい感じがしますが、蝉がうるさく鳴いている事には代わりありません。
きっと昨日の蝉もこの近所のどこかで泣いているのかなと思うとうるささにも少しは気が紛れるかも(笑)。
夏ですねえ。
先ほども洗い物をしようと水道をひねったら暖かい水が出てきました。
水温む、というのは確か早春の言葉だったと思いますが、夏場にも水が温むって使えるのかもしれないなあと思ったりしてσ"(^^;)。
おかしいなあ、と思ったら明け方に雷雨があったとかで気温が下がったようなのでした。
今も少し涼しい感じがしますが、蝉がうるさく鳴いている事には代わりありません。
きっと昨日の蝉もこの近所のどこかで泣いているのかなと思うとうるささにも少しは気が紛れるかも(笑)。
夏ですねえ。
先ほども洗い物をしようと水道をひねったら暖かい水が出てきました。
水温む、というのは確か早春の言葉だったと思いますが、夏場にも水が温むって使えるのかもしれないなあと思ったりしてσ"(^^;)。
