ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

一昨日、ちゃとらの母親が用事でいなかに行ってしまいました。
去年の今頃にも確か行っていたのですが、その時と同じく育てている鉢植えの水やりなどを頼まれてしまいました。
今年はなぜか大きな朝顔の鉢植えがあって、それが未だに大輪の花を開くのです。聞いたところではどこか南の方の国の朝顔だと言うことだったのですが、朝顔ってもともと中国原産じゃなかったっけ?とか思ってしまいましたが…。
細かいことを聞くのは止めておいて、とりあえず毎朝の水やりを引き受けました。
昨朝、実家に行ってみると確かに大きな朝顔がいくつも咲いています。南側の日当たりの良い場所に置いてあるのでまだまだ元気にのびています。
この朝顔、いつまで咲いてるんだろう?
朝顔とは別に小さめの鉢に、時計草と思われる植物が植えられてしました。
昨日見たら一つだけつぼみがゆるみ始めていました。
今朝は、それがわずかに開きかけているので、明日には花が開くのかなあ、とちょっと楽しみです。
もし花が開いたところが画像に撮れたら、久しぶりにここにアップしてみたいと思うのでした。
去年の今頃にも確か行っていたのですが、その時と同じく育てている鉢植えの水やりなどを頼まれてしまいました。
今年はなぜか大きな朝顔の鉢植えがあって、それが未だに大輪の花を開くのです。聞いたところではどこか南の方の国の朝顔だと言うことだったのですが、朝顔ってもともと中国原産じゃなかったっけ?とか思ってしまいましたが…。
細かいことを聞くのは止めておいて、とりあえず毎朝の水やりを引き受けました。
昨朝、実家に行ってみると確かに大きな朝顔がいくつも咲いています。南側の日当たりの良い場所に置いてあるのでまだまだ元気にのびています。
この朝顔、いつまで咲いてるんだろう?
朝顔とは別に小さめの鉢に、時計草と思われる植物が植えられてしました。
昨日見たら一つだけつぼみがゆるみ始めていました。
今朝は、それがわずかに開きかけているので、明日には花が開くのかなあ、とちょっと楽しみです。
もし花が開いたところが画像に撮れたら、久しぶりにここにアップしてみたいと思うのでした。
PR


昨日練習を休んだので、少々音が出にくいなあと思いながら音だしと音階を中心に練習しました。
最近は練習もだらだらしがちなことが多いので、なにかがんばろ~といえるような目標でもつくらないとだめかなと思ったりします。
今日はこれにて。
今頃眠たくなってきたちゃトラなのででした。。
最近は練習もだらだらしがちなことが多いので、なにかがんばろ~といえるような目標でもつくらないとだめかなと思ったりします。
今日はこれにて。
今頃眠たくなってきたちゃトラなのででした。。


中小のちゃとらたちが使っているベッドが狭くなってきた=背が伸びてきたので、通販で新しいベッドを買って、それが一昨日の夜に届いたのでした。
昨日はそれの組み立てに手間取ってしまい、終わったのは夜も7時を過ぎていました。パイプベッドの組み立てって力がいりますねえσ"(^^;)。
ということで昨夕はフルートの練習はお休みにしました。
終日部屋の片づけが行われ、家具の位置や猫タワーが取り外されたりと、ニャンコ達にとっても落ち着かない一日だったようです。
モーちゃんはパソコン部屋の隠れ家スペースでひっそりとすごし、お嬢さんはパソコンの前に置いた座布団の上で丸くなって寝ていました。
それでも今朝はもうすっかりなれたようすで、2匹ともベッドの上に上がってくつろいでいました(笑)。
ロフトベッドのほうは、見晴らしが良くなったのでモーちゃんも気に入ってくれたようです。お嬢さんは家具の位置が変わって、窓際でひなたぼっこが出来るようになり、先ほどからお日様を満喫しているのでした。
今日は一日穏やかな秋の日になりそうです。(^^)
昨日はそれの組み立てに手間取ってしまい、終わったのは夜も7時を過ぎていました。パイプベッドの組み立てって力がいりますねえσ"(^^;)。
ということで昨夕はフルートの練習はお休みにしました。
終日部屋の片づけが行われ、家具の位置や猫タワーが取り外されたりと、ニャンコ達にとっても落ち着かない一日だったようです。
モーちゃんはパソコン部屋の隠れ家スペースでひっそりとすごし、お嬢さんはパソコンの前に置いた座布団の上で丸くなって寝ていました。
それでも今朝はもうすっかりなれたようすで、2匹ともベッドの上に上がってくつろいでいました(笑)。
ロフトベッドのほうは、見晴らしが良くなったのでモーちゃんも気に入ってくれたようです。お嬢さんは家具の位置が変わって、窓際でひなたぼっこが出来るようになり、先ほどからお日様を満喫しているのでした。
今日は一日穏やかな秋の日になりそうです。(^^)
