ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

先日買った吉本ばななの文庫本をたらたらと読み始めています。
本を読むなんてホント久しぶりで読めるかなと思ったんですが、短編なのですっと読み飛ばしていっていますσ"(^^;)。
「なんくるない」は沖縄の言葉で「なんとかなる、大丈夫」という意味だそうです。
ここには沖縄という場所が関係していて、そこに関わった人の生活や人生が起伏を緩やかに乗り越えていくお話です。
短編4作の中に「なんくるない」という物語があります。今日はこれを読もうと思っています。
その作品の中に「力を抜いて、きれいな水の中を流れて、流れて、ついたところがいちいち自分の場所だ。これからは、そういう人生にしよう。」という一節が、本の帯に書かれているのに引かれて買ったのでした(^^)。
まぁ、そ~いうことですね。
本を読むなんてホント久しぶりで読めるかなと思ったんですが、短編なのですっと読み飛ばしていっていますσ"(^^;)。
「なんくるない」は沖縄の言葉で「なんとかなる、大丈夫」という意味だそうです。
ここには沖縄という場所が関係していて、そこに関わった人の生活や人生が起伏を緩やかに乗り越えていくお話です。
短編4作の中に「なんくるない」という物語があります。今日はこれを読もうと思っています。
その作品の中に「力を抜いて、きれいな水の中を流れて、流れて、ついたところがいちいち自分の場所だ。これからは、そういう人生にしよう。」という一節が、本の帯に書かれているのに引かれて買ったのでした(^^)。
まぁ、そ~いうことですね。
PR


今日は集中力がまったくなくて、ぜんぜん練習になりませんでした。
初めの音出しから調子悪いなあと思っていたのだけど、普段はそのまま続けていれば、管が暖まるに連れてそこそこ音も良くなっていく(ホントにウォーミングアップを実感します(笑)のだけど、今日は管が暖まっても音が悪いままでした。
アイネクライネは何度か通して練習。
その他にアルテをやってみたのだけど、思うように指が動かないので、音階練習をくり返していました。
いや~、こんな日もあるさぁ、って感じでしたσ"(^^;)。
初めの音出しから調子悪いなあと思っていたのだけど、普段はそのまま続けていれば、管が暖まるに連れてそこそこ音も良くなっていく(ホントにウォーミングアップを実感します(笑)のだけど、今日は管が暖まっても音が悪いままでした。
アイネクライネは何度か通して練習。
その他にアルテをやってみたのだけど、思うように指が動かないので、音階練習をくり返していました。
いや~、こんな日もあるさぁ、って感じでしたσ"(^^;)。


画像の朝顔は3センチ足らず。
葉の形から先の大きな朝顔と同じだと思いますが、他の鉢植えのわきから伸びていました。
種がこぼれたのが咲いたのかな (^-^)。
今日は日差しがあります。暖かな1日になればいいですね~。
葉の形から先の大きな朝顔と同じだと思いますが、他の鉢植えのわきから伸びていました。
種がこぼれたのが咲いたのかな (^-^)。
今日は日差しがあります。暖かな1日になればいいですね~。
”小さな朝顔”の追記
