ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

夜中過ぎ、トイレ起きで布団に戻ってきたら外から激しい雨音が聞こえていた。
かなり激しい雨が降ってるなあ、とそのまましばらく眠りに戻れずラジオでも聞こうかと思って時計を見たらいつの間にか時間が過ぎていて、実はうとうとしていたのだとわかった。雨音も消えていた。
でそのあとは6時過ぎに目を覚まし異様に湿度が上がっていて辟易した。
いつものように体を動かしても汗が滲むにじむ。
ベランダに出ると薄陽が指してるし、こりゃ〜最悪な天気だわ。
昨日はまたスロージョギングの日で、火垂るの墓池の方へ行って戻ってきた。あまり息もきれない程度のゆ〜っくりで、早足で歩いてるのと変わらないほどのスピード。逆にこのペースで走り続ける方が大変なのだけど、冬まではこのペースでのスロージョギングを続けようと思ってる。
今までのように少しでも早い時間でというのではないので、気が楽だしのんびりできる。
池にいる鳥や、木陰の具合、通り過ぎる散歩の人が連れている犬を眺めたりしながらゆっくりと走って戻ってくる。
今の体力、無理しないためにもそれが一番合ってるんだろうと思ったり。ゆっくりでも体力作りになるというのはようつべのあちこちの動画を見て色々とわかってきたので、気が済むまでゆっくりと体力をつけようと思う。
それができるようになったら、また旅行やら山歩きも再開したい。
確かに少しは筋力はついてきたと思うのだけど、持久力もつけなくちゃ。
筋力は体を動かす力。そして体を動かし続けるために必要なのは持久力。でもそれは、ゆっくりでいいから動き続けることでしか得られないのです。
なので頑張りましょ^^。
ではでは良い1日を。
かなり激しい雨が降ってるなあ、とそのまましばらく眠りに戻れずラジオでも聞こうかと思って時計を見たらいつの間にか時間が過ぎていて、実はうとうとしていたのだとわかった。雨音も消えていた。
でそのあとは6時過ぎに目を覚まし異様に湿度が上がっていて辟易した。
いつものように体を動かしても汗が滲むにじむ。
ベランダに出ると薄陽が指してるし、こりゃ〜最悪な天気だわ。
昨日はまたスロージョギングの日で、火垂るの墓池の方へ行って戻ってきた。あまり息もきれない程度のゆ〜っくりで、早足で歩いてるのと変わらないほどのスピード。逆にこのペースで走り続ける方が大変なのだけど、冬まではこのペースでのスロージョギングを続けようと思ってる。
今までのように少しでも早い時間でというのではないので、気が楽だしのんびりできる。
池にいる鳥や、木陰の具合、通り過ぎる散歩の人が連れている犬を眺めたりしながらゆっくりと走って戻ってくる。
今の体力、無理しないためにもそれが一番合ってるんだろうと思ったり。ゆっくりでも体力作りになるというのはようつべのあちこちの動画を見て色々とわかってきたので、気が済むまでゆっくりと体力をつけようと思う。
それができるようになったら、また旅行やら山歩きも再開したい。
確かに少しは筋力はついてきたと思うのだけど、持久力もつけなくちゃ。
筋力は体を動かす力。そして体を動かし続けるために必要なのは持久力。でもそれは、ゆっくりでいいから動き続けることでしか得られないのです。
なので頑張りましょ^^。
ではでは良い1日を。
PR


時間があるとつい動画を見てしまうのは変わらないけど、どんどん変化がなくなってきた気がします。
もともと何でもかんでもというのではなく、ジャンルが絞られていたからかな。
少し前まで見ていたキャンプ動画もブームが下火になったのかあまり見かけなくなりましたし、手帳の動画や、同年代の人の動画もどれを見ても同じような構成だなあと思ったら見る気が失せて来た。
旅行の動画も、見ているだけで楽しいと思う時期を過ぎてしまったのかも。
具体的に行きたい場所があって、そこへの交通手段の参考にというのならまだしも、他の人が見ている景色はやっぱり自分が直に感じるものじゃないっていう感じがあるんです。
なんだか贅沢になってしまった気もします(笑)。
ああ、どこかに旅行がしたいなあ。そういう気持ちの方が動画を楽しむよりも強くなったんでしょね。
近々では株や投資の動画やジョギングの動画をみることが多かった。でもこれらも同じようにすでにお腹いっぱい(笑)。そもそも自分の状況とその動画を作った人の格差(笑)があるわけですからねえ。
例えば、投資ならその人の資金ですね。多いのはン百万円投資していくら儲かったというもの。いやこっちはそんなにお金ないから。せいぜい数万をどう上手く使うかのレベルなんだから、って思ったらアウトです。
そして、どれもこれも見ているだけよりも、自分で考えて自分で動かないと、って思うように変わってきたのもあるかな。
ただ、英語の耳鳴らしでのあちらの動画(日本の動画と違ったチャレンジ系)や、ニュースは脳トレの一環で続けてみるつもりです。英語は使わないと忘れるし、日本語ですら喋るのは苦手なので、せめて耳だけは英語の音に慣らしておかないとね^^。
さて、今日も暑くなりそうです。
良い1日になりますように。
もともと何でもかんでもというのではなく、ジャンルが絞られていたからかな。
少し前まで見ていたキャンプ動画もブームが下火になったのかあまり見かけなくなりましたし、手帳の動画や、同年代の人の動画もどれを見ても同じような構成だなあと思ったら見る気が失せて来た。
旅行の動画も、見ているだけで楽しいと思う時期を過ぎてしまったのかも。
具体的に行きたい場所があって、そこへの交通手段の参考にというのならまだしも、他の人が見ている景色はやっぱり自分が直に感じるものじゃないっていう感じがあるんです。
なんだか贅沢になってしまった気もします(笑)。
ああ、どこかに旅行がしたいなあ。そういう気持ちの方が動画を楽しむよりも強くなったんでしょね。
近々では株や投資の動画やジョギングの動画をみることが多かった。でもこれらも同じようにすでにお腹いっぱい(笑)。そもそも自分の状況とその動画を作った人の格差(笑)があるわけですからねえ。
例えば、投資ならその人の資金ですね。多いのはン百万円投資していくら儲かったというもの。いやこっちはそんなにお金ないから。せいぜい数万をどう上手く使うかのレベルなんだから、って思ったらアウトです。
そして、どれもこれも見ているだけよりも、自分で考えて自分で動かないと、って思うように変わってきたのもあるかな。
ただ、英語の耳鳴らしでのあちらの動画(日本の動画と違ったチャレンジ系)や、ニュースは脳トレの一環で続けてみるつもりです。英語は使わないと忘れるし、日本語ですら喋るのは苦手なので、せめて耳だけは英語の音に慣らしておかないとね^^。
さて、今日も暑くなりそうです。
良い1日になりますように。


今日も朝から蒸し蒸しとしています。
いつまでも暑さが続いて、こちらでは今週も30度を超える気温が続きそうだということ。
疲れも出てる時期なので無理をしないように過ごしましょ。
さて、昨日は散歩がてら図書館へ行きました。
途中で越木岩神社の幟やしめ縄があちこちに張られてるのを見かけました。
こんどの週末には久しぶりにお祭りが行われるそうです。お彼岸だから、秋祭りなのかな?
ずっと前に神輿がわっしょいわっしょいと通っていくのを電車の中から見たことがありますが、今年はちょっと見に行ってもいいかなと思ったりもします。
そして昨日は神社で泣き相撲大会が行われ、乗り換え駅近くから送迎バスが出てました。初めはなせ赤ちゃん連れがこんなに多く列になってるのかと思ったのですが、乗り場にある幟を見て納得。
今年はあちらこちらがコロナ禍前に戻立つあるんだなあと日差しの中を歩きながら思いました。
日中、日陰を選んで歩いたとはいえまだまだ暑いので、図書館に着いたらTシャツが汗でびっしょりでした^^;。「トオリヌケキンシ」を返却して、違う本を一冊借りてきました。
今月はこの本で読書も終わりかな〜。
来月からは放送大学の授業が始まるのでテキストにも目を通しておかなくちゃ。ということで図書館の本はしばらくお休み予定。でも予約している本の案内がきたらさっさと読もうと思ってます。
う〜ん、図書館本はお休み予定ですが、本が読みたい時はまず積読になってる本をさっさと読むようにしなくちゃです^^;。
では今日も良い1日を。
いつまでも暑さが続いて、こちらでは今週も30度を超える気温が続きそうだということ。
疲れも出てる時期なので無理をしないように過ごしましょ。
さて、昨日は散歩がてら図書館へ行きました。
途中で越木岩神社の幟やしめ縄があちこちに張られてるのを見かけました。
こんどの週末には久しぶりにお祭りが行われるそうです。お彼岸だから、秋祭りなのかな?
ずっと前に神輿がわっしょいわっしょいと通っていくのを電車の中から見たことがありますが、今年はちょっと見に行ってもいいかなと思ったりもします。
そして昨日は神社で泣き相撲大会が行われ、乗り換え駅近くから送迎バスが出てました。初めはなせ赤ちゃん連れがこんなに多く列になってるのかと思ったのですが、乗り場にある幟を見て納得。
今年はあちらこちらがコロナ禍前に戻立つあるんだなあと日差しの中を歩きながら思いました。
日中、日陰を選んで歩いたとはいえまだまだ暑いので、図書館に着いたらTシャツが汗でびっしょりでした^^;。「トオリヌケキンシ」を返却して、違う本を一冊借りてきました。
今月はこの本で読書も終わりかな〜。
来月からは放送大学の授業が始まるのでテキストにも目を通しておかなくちゃ。ということで図書館の本はしばらくお休み予定。でも予約している本の案内がきたらさっさと読もうと思ってます。
う〜ん、図書館本はお休み予定ですが、本が読みたい時はまず積読になってる本をさっさと読むようにしなくちゃです^^;。
では今日も良い1日を。
