ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

なんだかいきなり調子が悪くて音を出すのもきっちり出来ず、集中力なし。そんな状態だったので今日のは練習とはいえないかもしれないなあと思うのでした。
エチュードも13、14番と一度通して吹こうと思ってみたものの、思うように音が出なくて何度も中断。
昨日と今日、どこが違うんでしょうねえ??
こんな日もあるさ~、ってことですね。
エチュードも13、14番と一度通して吹こうと思ってみたものの、思うように音が出なくて何度も中断。
昨日と今日、どこが違うんでしょうねえ??
こんな日もあるさ~、ってことですね。
PR


冬になってから、パソコンの前に座るときはひざ掛けが手放せなくなりました(^^;)。お嬢さんがひざの上に乗ってくれていると暖かいのですが足がしびれてきたり、時には腕を枕てしにしてしまうので入力ができなくなってしまうのです。
もうしばらく使っているので少し汚れてしまっている安物の小さなひざ掛けですけど、こんなものでも十分にあったかいのだなあと実感しています。
もうしばらく使っているので少し汚れてしまっている安物の小さなひざ掛けですけど、こんなものでも十分にあったかいのだなあと実感しています。


こうやって連番を振っているとほんとに、何日目の練習なのかをあらためて自覚してしまいます。
今日はあまり調子のいい音ではなかったので、ゆっくりで音を確かめながら出す感じでの練習を繰り返しました。
ゆっくりだと運指も気を配りながら出来るので、そちらもチェックしながらやりました。
早めのテンポで練習してると、どうも譜面のとおりにふけていないところがあったりするのもわかりましたので、もろもろ含めて確認の日ということで良いかな(^^;)。
まあ、こんな日もあるさ~。
今日はあまり調子のいい音ではなかったので、ゆっくりで音を確かめながら出す感じでの練習を繰り返しました。
ゆっくりだと運指も気を配りながら出来るので、そちらもチェックしながらやりました。
早めのテンポで練習してると、どうも譜面のとおりにふけていないところがあったりするのもわかりましたので、もろもろ含めて確認の日ということで良いかな(^^;)。
まあ、こんな日もあるさ~。
