ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日はメトロノームをつけて練習しました。
Allegroというのが指示にあるので、せめて130台のテンポでふけるようになりたいのですが、いざあわせてみるとまったく音が出ません。
120でなんとか音が出るようなので運指がちゃんとできてませんが、とりあえずこのテンポで練習をしていくことにしました。
これからしばらくはメトロノーム120にあわせての練習です。
がんばりまそ~。
Allegroというのが指示にあるので、せめて130台のテンポでふけるようになりたいのですが、いざあわせてみるとまったく音が出ません。
120でなんとか音が出るようなので運指がちゃんとできてませんが、とりあえずこのテンポで練習をしていくことにしました。
これからしばらくはメトロノーム120にあわせての練習です。
がんばりまそ~。
PR


今日は朝か青い空。
洗濯物を屋上に干しに行くと気持ちのよい日差しでした。
その洗濯を担当している洗濯機。洗濯物を頼むたびに。内側の回転するドラムが、回転を始める際にキュ~~~~~~ィ、キュ~~~~~ィと音を立てるのですね。
まるでそれが悲鳴か泣き声のように聞こえるので、あまり洗濯機を使いたくない、なんて(^^;)。
そろそろ買い替えを考えないといけない時期なのかもしれません・・。
テレビも変な音出てくるし、困ったなぁ(--;)。
洗濯物を屋上に干しに行くと気持ちのよい日差しでした。
その洗濯を担当している洗濯機。洗濯物を頼むたびに。内側の回転するドラムが、回転を始める際にキュ~~~~~~ィ、キュ~~~~~ィと音を立てるのですね。
まるでそれが悲鳴か泣き声のように聞こえるので、あまり洗濯機を使いたくない、なんて(^^;)。
そろそろ買い替えを考えないといけない時期なのかもしれません・・。
テレビも変な音出てくるし、困ったなぁ(--;)。


今日はある程度テンポを上げて吹いていく練習をしました。
ゆっくりだと出来ることでも、テンポが速くなると指がついていかないものですから(^^;)。
テンポが速くなると、指だけじゃなくて、アンブッシュア、ブレス、タンギングも意識しないと出来なくなってしまいます。
本当は少しずつテンポを上げていくのが良いのだと思うのですが、あまりやっていると疲れてしまうのである程度の速さで練習する日が時々入るわけです。
5,6回は通しの練習が出来たと思います。もちろん指がうまく回らないので、その部分練習もしました。
少しはましになってるのかなあ(笑)。
ゆっくりだと出来ることでも、テンポが速くなると指がついていかないものですから(^^;)。
テンポが速くなると、指だけじゃなくて、アンブッシュア、ブレス、タンギングも意識しないと出来なくなってしまいます。
本当は少しずつテンポを上げていくのが良いのだと思うのですが、あまりやっていると疲れてしまうのである程度の速さで練習する日が時々入るわけです。
5,6回は通しの練習が出来たと思います。もちろん指がうまく回らないので、その部分練習もしました。
少しはましになってるのかなあ(笑)。
