ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

小中ちゃとらたちの学校が始まって初めての土曜日です。
それまで二人が春休みで家でごろごろしていたので、モーちゃんがすっかり甘えてしまって、今週になって突然いなくなる時間帯が出来ると二人を呼びまわっていてうるさかったのです。今日はまだ一緒に寝ているので静かな朝です(笑)。
ちゃとらの相方は今月から仕事を変えたので、以前のように土曜日の休みがなくなって朝から出かけていきました。
春ですねえ・・・。
それまで二人が春休みで家でごろごろしていたので、モーちゃんがすっかり甘えてしまって、今週になって突然いなくなる時間帯が出来ると二人を呼びまわっていてうるさかったのです。今日はまだ一緒に寝ているので静かな朝です(笑)。
ちゃとらの相方は今月から仕事を変えたので、以前のように土曜日の休みがなくなって朝から出かけていきました。
春ですねえ・・・。
PR


今日は少々体調が悪いのでだらだらと練習していました。
音階とエチュード15,16番をやりました。
16番は少しは音がつながってふけるようになったかな?それとなく曲っぽく聞こえ出したかな・・?という感じです。トリルの練習を別途でやらなくてはいけないかなと思います。これはアルテを使って練習したいと思っています。
15番は高音の音階をゆっくりと音を確かめながらの練習でした。最近はほとんどこの高音域の音階だけをやっているような気がします。その成果かが、以前よりも楽に高い音が出せるようになってきました。
でもやっぱりF#がきちんと出せないので、もう少し練習を続けようと思うのでした~。
音階とエチュード15,16番をやりました。
16番は少しは音がつながってふけるようになったかな?それとなく曲っぽく聞こえ出したかな・・?という感じです。トリルの練習を別途でやらなくてはいけないかなと思います。これはアルテを使って練習したいと思っています。
15番は高音の音階をゆっくりと音を確かめながらの練習でした。最近はほとんどこの高音域の音階だけをやっているような気がします。その成果かが、以前よりも楽に高い音が出せるようになってきました。
でもやっぱりF#がきちんと出せないので、もう少し練習を続けようと思うのでした~。


今朝はいつもどおりに目を覚ましました。
目を覚ましたのに気づいたお嬢さんが今朝もやってきて腕枕をして毛づくろいをしてくれましたので、痛くてしっかりと目を覚ましてしまいました(笑)。
今朝のテレビを見ていたら新潟のどこかで桜が満開になっていますね。桜前線も北へ移動していってるんですね。
集合住宅の隣に咲いていた枝垂桜はすっかりと葉桜になってしまいました。それはそれでまた緑がみずみずしいのですが、華やかさという点ではやはり花にはかなわないのでしょうか。
目を覚ましたのに気づいたお嬢さんが今朝もやってきて腕枕をして毛づくろいをしてくれましたので、痛くてしっかりと目を覚ましてしまいました(笑)。
今朝のテレビを見ていたら新潟のどこかで桜が満開になっていますね。桜前線も北へ移動していってるんですね。
集合住宅の隣に咲いていた枝垂桜はすっかりと葉桜になってしまいました。それはそれでまた緑がみずみずしいのですが、華やかさという点ではやはり花にはかなわないのでしょうか。
