ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

自分でもわかるが、このとこ、思考そのものがマイナス方向で澱んでいる状況。
今朝は酷い夢を見た。
こういう夢が出てくるようじゃ精神的にもまいってたんだろ。
内容は10月の夢の12番目に書いたので省く。
昨夜も少し考えた。
ジョギングに出かけると他にも走ってる人をよく見かける。
そんな人たちにはさっさと追い抜かれる自分はとぼとぼと走っている。
そうしてるうちにどんどんと離れて先へ行ってしまう。
そんなにとぼとぼ走ったところでどうなるんだ?そもそももう歳なのに・・。
他に走ってる人はほぼ間違いなく自分よりも若い。
そこには若いという意味がある。
でも自分はどうなんだ?何の意味があるんだろうと思う。
もう歳なんだから止めればいいのに。
高齢者だよ?あんたも。
そもそも何のために体を動かす。
体を鍛えるというよりも衰えを防ぐためなのか?
でもあと何年生きるのかもわからないのに?
なんで?
自分の答えは自分でわかってる。
でも気持ちが納得しない。
体裁を作ってるのか格好をつけてるのか、なんてマイナスなことが浮かぶ。
所詮そんな程度なのか。
それだったら自分を甘やかせばいいのに。
ずっとダラダラして何もせずに昼寝をして夜寝をして、食べたいだけ食べて。
衰えも老化も忘れて流されたらどんなに楽なんだろう。
どんなに自堕落に楽なんだろう。
でもそれも違う。
それは自分の出した答えじゃないんだ。
人間だから、生きたいように生きればいい。
それも確かだ。
それならば自分が思う方向へ行きたい。
たとえ限られた世界でも
明日で人生が終わりでも
その時まで思う方向へ向かっていたい。
だから足掻く。
それでもいいと思えたら開き直りの完了だ。
そこに至れたならこちらの勝ちだ(笑)。
今朝は酷い夢を見た。
こういう夢が出てくるようじゃ精神的にもまいってたんだろ。
内容は10月の夢の12番目に書いたので省く。
昨夜も少し考えた。
ジョギングに出かけると他にも走ってる人をよく見かける。
そんな人たちにはさっさと追い抜かれる自分はとぼとぼと走っている。
そうしてるうちにどんどんと離れて先へ行ってしまう。
そんなにとぼとぼ走ったところでどうなるんだ?そもそももう歳なのに・・。
他に走ってる人はほぼ間違いなく自分よりも若い。
そこには若いという意味がある。
でも自分はどうなんだ?何の意味があるんだろうと思う。
もう歳なんだから止めればいいのに。
高齢者だよ?あんたも。
そもそも何のために体を動かす。
体を鍛えるというよりも衰えを防ぐためなのか?
でもあと何年生きるのかもわからないのに?
なんで?
自分の答えは自分でわかってる。
でも気持ちが納得しない。
体裁を作ってるのか格好をつけてるのか、なんてマイナスなことが浮かぶ。
所詮そんな程度なのか。
それだったら自分を甘やかせばいいのに。
ずっとダラダラして何もせずに昼寝をして夜寝をして、食べたいだけ食べて。
衰えも老化も忘れて流されたらどんなに楽なんだろう。
どんなに自堕落に楽なんだろう。
でもそれも違う。
それは自分の出した答えじゃないんだ。
人間だから、生きたいように生きればいい。
それも確かだ。
それならば自分が思う方向へ行きたい。
たとえ限られた世界でも
明日で人生が終わりでも
その時まで思う方向へ向かっていたい。
だから足掻く。
それでもいいと思えたら開き直りの完了だ。
そこに至れたならこちらの勝ちだ(笑)。
PR


晴れて涼しい朝。
だけど体が怠い、頭が重い、節々が張っているような感じもある。
相当調子が落ち込んでいる。
何よりも動く気力、何かをやる気が失せてる。
このところ急に涼しくなってしまったので、心身がついていかないんだろうなあ。
歳を取るとこういうことも大変になるんだなあと一層実感する。
ということで調子が戻るまで書き込みはお休みにします。
このまま寝込む・・とかいうことはないだろうと思うけど昼寝とかゴロゴロしてると少しマシにならないかなと思う。
ああ、早く体調が戻ってどこへでも出かけられますようm(_ _)m。
だけど体が怠い、頭が重い、節々が張っているような感じもある。
相当調子が落ち込んでいる。
何よりも動く気力、何かをやる気が失せてる。
このところ急に涼しくなってしまったので、心身がついていかないんだろうなあ。
歳を取るとこういうことも大変になるんだなあと一層実感する。
ということで調子が戻るまで書き込みはお休みにします。
このまま寝込む・・とかいうことはないだろうと思うけど昼寝とかゴロゴロしてると少しマシにならないかなと思う。
ああ、早く体調が戻ってどこへでも出かけられますようm(_ _)m。


今朝もひんやりと秋めいた空気。
少し甘い匂いがしてきたのは金木犀の蕾なのかもしれない。
お試しで蒔いた瓜の種は毎日3、4つ黄色い花をつけているが、翌日には花は閉じ、指で触れると根本から落ちてしまう。どうやら落ちるのが雄花ではないかと気がついた。
雌花の方は受粉しないと結実しないので、このままだと一つの実もないままだろうなあ。
昨日はグタグダとしていたら、少し前に処分した株式の会社から株主優待が届いていた。
商品券500円分というささやかなものだったけど、それなりに嬉しさもある。
残念ながら使えるところが極々限られているので、使い道がなさそうだ(笑)。
ということで今朝もまたしっかり眠れないまま起きてきた。
体を休めなくちゃ、と思いつつ、なかなか休まっていないようだな。
今日も昼寝ができるといいなあ。
少し甘い匂いがしてきたのは金木犀の蕾なのかもしれない。
お試しで蒔いた瓜の種は毎日3、4つ黄色い花をつけているが、翌日には花は閉じ、指で触れると根本から落ちてしまう。どうやら落ちるのが雄花ではないかと気がついた。
雌花の方は受粉しないと結実しないので、このままだと一つの実もないままだろうなあ。
昨日はグタグダとしていたら、少し前に処分した株式の会社から株主優待が届いていた。
商品券500円分というささやかなものだったけど、それなりに嬉しさもある。
残念ながら使えるところが極々限られているので、使い道がなさそうだ(笑)。
ということで今朝もまたしっかり眠れないまま起きてきた。
体を休めなくちゃ、と思いつつ、なかなか休まっていないようだな。
今日も昼寝ができるといいなあ。
