ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

空を覆ううすい雲を通して夏の日差しが差し込んでくる湿度の高い朝です。この分では今夜の星空は見られそうにありません。
夜空を見上げるのにはあまり好条件だとは言えないこの時期ですけど、やっぱり七夕のおり姫彦星という有名なところの時期ですので(笑)、星のことを考えてみるのもいいかもしれないです。
けど・・・、やっぱり星を見るなら真冬がいいな、と思うちゃとらなのでした。
夜空を見上げるのにはあまり好条件だとは言えないこの時期ですけど、やっぱり七夕のおり姫彦星という有名なところの時期ですので(笑)、星のことを考えてみるのもいいかもしれないです。
けど・・・、やっぱり星を見るなら真冬がいいな、と思うちゃとらなのでした。
PR


扇風機をつけて練習をしていますが、暑いです・・。
練習の時間は40分くらい。クロマチックスケールだけはちゃんとやっていますが音階練習をサボってしまうことが多いのでその分練習時間が短いです。
練習曲は変わらず同じエチュードの17、18番。
17番はもうそろそろ合格かなと思いながらだらだらと吹いている感じです。
18番は高温のF#がちゃんと出てくれません。
前々から苦手な音だったけど未だに苦手ですねえ。
今日は足元でお嬢さんが寝ていましたので、閉め切った部屋がさらに暑かったかもしれません。
練習の時間は40分くらい。クロマチックスケールだけはちゃんとやっていますが音階練習をサボってしまうことが多いのでその分練習時間が短いです。
練習曲は変わらず同じエチュードの17、18番。
17番はもうそろそろ合格かなと思いながらだらだらと吹いている感じです。
18番は高温のF#がちゃんと出てくれません。
前々から苦手な音だったけど未だに苦手ですねえ。
今日は足元でお嬢さんが寝ていましたので、閉め切った部屋がさらに暑かったかもしれません。


金曜日、山のほうで蝉が鳴き始めたと、学校から帰ってきた中ちゃとらが言っていたのですが、家の中もお嬢さんとモーちゃんがフローリングの上で長々と寝そべっている時間が増えてきました。
やはり何日か前には雷が鳴っていて、梅雨明けなのかなあと思ったりもしているのです。
梅雨が明けていたとしても、湿度が高いのでエアコンの除湿が欠かせなくなりました。
そういえば明日は七夕。また星空がみたいなあと思います。
暑い夏が来るんですねえ。
やはり何日か前には雷が鳴っていて、梅雨明けなのかなあと思ったりもしているのです。
梅雨が明けていたとしても、湿度が高いのでエアコンの除湿が欠かせなくなりました。
そういえば明日は七夕。また星空がみたいなあと思います。
暑い夏が来るんですねえ。
