ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

頑張って?歩いているのに、ある時期を境に体重が全く減らなくなってしまいました。
昨日も出かける前に体重を測ってみたけど61キロの後半。
このところ何ヶ月もこれくらいで体重が推移している。それは体調的にはいいことなのかもしれないけど思ったよりも体重減らなかったな~、という気持ちのほうが大きい。
お腹の回りも相変わらず。
少し前のお腹を引っ込める企ても、先週後半の不調でそれっきりになってしまい、目に見えるほど結果は出ていないし、だいたいあれで体重も減るかも・・・ということだったので体重の変化がないというのはやっぱり上手く行かなかったのかなと改めて思う。
まあ、夏なのに夏バテで痩せたりしない・・って言うことだと思えばいいのかもしれないけど、気がついたらお腹が空いていて、なにか口にしているようでは体重もお腹回り減らないんだろかねえ^^;。
なにか都合のいい方法って無いかねえ(笑)。
昨日も出かける前に体重を測ってみたけど61キロの後半。
このところ何ヶ月もこれくらいで体重が推移している。それは体調的にはいいことなのかもしれないけど思ったよりも体重減らなかったな~、という気持ちのほうが大きい。
お腹の回りも相変わらず。
少し前のお腹を引っ込める企ても、先週後半の不調でそれっきりになってしまい、目に見えるほど結果は出ていないし、だいたいあれで体重も減るかも・・・ということだったので体重の変化がないというのはやっぱり上手く行かなかったのかなと改めて思う。
まあ、夏なのに夏バテで痩せたりしない・・って言うことだと思えばいいのかもしれないけど、気がついたらお腹が空いていて、なにか口にしているようでは体重もお腹回り減らないんだろかねえ^^;。
なにか都合のいい方法って無いかねえ(笑)。
PR


朝、6時半です。
今日も暑くなりそう。
未だ蝉はほとんど鳴いていない。
昨日は山歩きしていると、鳴いているのはツクツクボウシばかりだったので、山の方は一足早く夏の終わりに向かっているようです。
蝉は鳴いてないけど、こちらはお腹が鳴っています。おなか空いたなあ^^;。
ところで、歩いた次の日は相変わらず体のあちこちがだるい。
筋肉痛と違うのは、体を使いすぎてこわばってる感じがすることですねえ。
でも今朝は左肩が痛い。これって荷物の背負い方が悪かったから肩こりになってしまった感じだなあ。
あれこれと困ったもんだねえ(笑)。
今日も暑くなりそう。
未だ蝉はほとんど鳴いていない。
昨日は山歩きしていると、鳴いているのはツクツクボウシばかりだったので、山の方は一足早く夏の終わりに向かっているようです。
蝉は鳴いてないけど、こちらはお腹が鳴っています。おなか空いたなあ^^;。
ところで、歩いた次の日は相変わらず体のあちこちがだるい。
筋肉痛と違うのは、体を使いすぎてこわばってる感じがすることですねえ。
でも今朝は左肩が痛い。これって荷物の背負い方が悪かったから肩こりになってしまった感じだなあ。
あれこれと困ったもんだねえ(笑)。


今日も陽射しは暑かったですが、風がふくとかなり気持ちよかった。
でも風が吹かない岩がゴロゴロしている道を歩いていると、石焼ビビンバになったような気がしてきました(笑)。
今日は宝塚から、縦走路の道筋にある小さな社と、里にある社と関連のある別の社を眺めてみようというので歩いたのです。
社は岩倉山にある磐座の社で、そこと里の社(譲葉社)がつながっていて、どうやら昔はこの二つの社を行ったり来たりして居たようなのです。
春先に同じところをウロウロしているのだけど、その里の方の社を見逃してしまったのでした。
これは磐座の前にある三角点だけ写しました。
磐座(神様の居る場所)は、山頂が狭いので全体が写せないので、三角点だけ^^;。
この社にいる神様が、里に降りてくると譲葉社に来るのではないかと想像しています。
そのあとあたりをグルっと回って家まで歩いて戻りましたが、
今日は先週よりは暑さもマシで、なんとか頑張って歩けました。
距離は14キロ程。歩いた時間は6時間ほどでした。
今日のコースはこちら
そうそう、今日はいろんなところでユリが咲いていました。
テッポウユリかな^^。
でも風が吹かない岩がゴロゴロしている道を歩いていると、石焼ビビンバになったような気がしてきました(笑)。
今日は宝塚から、縦走路の道筋にある小さな社と、里にある社と関連のある別の社を眺めてみようというので歩いたのです。
社は岩倉山にある磐座の社で、そこと里の社(譲葉社)がつながっていて、どうやら昔はこの二つの社を行ったり来たりして居たようなのです。
春先に同じところをウロウロしているのだけど、その里の方の社を見逃してしまったのでした。
これは磐座の前にある三角点だけ写しました。
磐座(神様の居る場所)は、山頂が狭いので全体が写せないので、三角点だけ^^;。
この社にいる神様が、里に降りてくると譲葉社に来るのではないかと想像しています。
そのあとあたりをグルっと回って家まで歩いて戻りましたが、
今日は先週よりは暑さもマシで、なんとか頑張って歩けました。
距離は14キロ程。歩いた時間は6時間ほどでした。
今日のコースはこちら
そうそう、今日はいろんなところでユリが咲いていました。
テッポウユリかな^^。
