ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

秋晴れの行楽日和というのでしょうかねえ。
朝から青い空がうらめしい(笑)。
風邪の具合は昨日一昨日よりも少しマシになった気がするし、もうひと息で良くなりそうな気配です。
とは言ってももう一息がいつも長いんだなあ^^;。
こうしてだらだらしている間に、すこしずつ動く気力が低下していくんだねえ。
全然関係ない話だけど
少しずつと少しづつのどちらが正しい書き方かというのが気になったので調べてみた。
少しづつは旧仮名使いで、今は少しずつを使うのだそうだ。
でもどちらを使っても良いという意見もあるのが現状だそうです。
なんだかややこしいね。
朝から青い空がうらめしい(笑)。
風邪の具合は昨日一昨日よりも少しマシになった気がするし、もうひと息で良くなりそうな気配です。
とは言ってももう一息がいつも長いんだなあ^^;。
こうしてだらだらしている間に、すこしずつ動く気力が低下していくんだねえ。
全然関係ない話だけど
少しずつと少しづつのどちらが正しい書き方かというのが気になったので調べてみた。
少しづつは旧仮名使いで、今は少しずつを使うのだそうだ。
でもどちらを使っても良いという意見もあるのが現状だそうです。
なんだかややこしいね。
PR


昨夜は旧暦の八月十五日での中秋の名月だったそうで、とりあえず月見団子を頂きました。
体の調子は相変わらずで、一度風邪を引くと治るのに時間がかかるのは今までと変わっていないなあ^^;。
こればっかりは簡単には変わらないのかも。
風邪薬を飲むと症状は少しましになる。でも飲まないと又戻るので結局だらだらと長引いてしまうのかも。主に鼻と喉にきていて、声を出すのが大変。しゃべるとすぐに風邪を引いているというのが分かるくらい喉にきている(笑)。
明日からまた三連休だけど、(まああまり関係ないけが^^;)特にやることもない。
できれば一日くらいは山歩きに行ってみたいんだけど、これも様子見て判断するしか無いなあ。
今日も陽射しは強くなりそう。
体の調子は相変わらずで、一度風邪を引くと治るのに時間がかかるのは今までと変わっていないなあ^^;。
こればっかりは簡単には変わらないのかも。
風邪薬を飲むと症状は少しましになる。でも飲まないと又戻るので結局だらだらと長引いてしまうのかも。主に鼻と喉にきていて、声を出すのが大変。しゃべるとすぐに風邪を引いているというのが分かるくらい喉にきている(笑)。
明日からまた三連休だけど、(まああまり関係ないけが^^;)特にやることもない。
できれば一日くらいは山歩きに行ってみたいんだけど、これも様子見て判断するしか無いなあ。
今日も陽射しは強くなりそう。


朝から青い空。
家にいるのがもったいないくらいの天気。
だけど、風邪の具合はあまり変わらないので、家でゴロゴロするのがいいところ。
気がついたら横になったまま寝ていたりする。
喉にきてるので、低い声しか出ないので、自分がまだまだ調子悪いんだというのがわかる。
もう何日かしたら、少しはましになるだろからそれまで無理しないようにしよう。
今日は中秋の名月なのでぜひ月見団子を食べよう、とは思っている。
今年の月は天体の動きの関係で、ここ数年に無いほど丸い月に見えるのだそうだ。
月見団子で跳ねる。
家にいるのがもったいないくらいの天気。
だけど、風邪の具合はあまり変わらないので、家でゴロゴロするのがいいところ。
気がついたら横になったまま寝ていたりする。
喉にきてるので、低い声しか出ないので、自分がまだまだ調子悪いんだというのがわかる。
もう何日かしたら、少しはましになるだろからそれまで無理しないようにしよう。
今日は中秋の名月なのでぜひ月見団子を食べよう、とは思っている。
今年の月は天体の動きの関係で、ここ数年に無いほど丸い月に見えるのだそうだ。
月見団子で跳ねる。
