忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png

人間というのは3という数字が好きなようで、いろんな分野に「3」が出てくる。

「3の法則」と呼ばれるらしいが、例えば3日、3週間、3ヶ月で覚えたことを忘れていく。これは三日坊主とかで言われる事もあるけど、3の節目で続けていくという意味にもなる。
人と会えば、3秒(第一印象)、30秒(第二印象)、3分(話などをしての印象)で印象が決まるとか。
3の法則で調べてみるといろいろと出てくるもんです。

もともと緊急時の避難とかに関して調べていたのだけど、そこでも3の法則というのがあります。これは3分、3日、3週間。3分は空気、3日は水、3週間は食糧がそれぞれ無ても生き延びられる時間なのだそうです。3日というのはつまり72時間で、ここから災害時の捜索などで72時間というのが言われる所以でもないでしょかねえ。

他にも3という数字でのことわざや言われなどもたくさんあるし、あまつさえ3には不思議な力があるのだとか言い出してる人もネットで見かけた(笑)。不思議な力はさておいて、節目というものがあるのならそれが3という区切りなんでしょうねえ。
つまり人は3毎に変わっていくのかもしれない、って言えるのかもしれない。

ふむふむ
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
どうやらあまり気温も上がらない様子で師走並?とか天気予報で言っていました。
今朝は目を覚ますと外が濡れていたので、夜の間に通り雨でも会ったのかもしれません。

今朝もまた夢を見ました。
どこかの大学の施設のような建物に入って行きます。何かを探しているようです。
入り口の大きなガラス戸を開いて中に入ると、履いていた靴を脱いで中を歩きます。
いろいろな部屋を見て、ここでもないそこでもないと次々と訪ねて行きますが、建物が広いのでいつの間にかどこを歩いているのかも分からなくなってしまいました。
外へ出ればいいのだと思って、出入口を探します。あちこちウロウロした後やっと通用門の様な狭い出入口を見つけました。ここから外へ出られる、と思ったのだけど、建物に入る時に脱いだ靴がそのままです。
まあ建物をぐるりと回ってあの大きな入口を探せば靴は見つかるだろう、と思いながら外へ出ました。

というところで目が覚めたのでした。
細かいところは忘れてしまったけど、だいたいこんな感じでした。

いろいろと探しものが多いようですねえ^^;。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
この前の山歩きで食べようと思って持って行ったカップ麺を食べた。
なんだかあまり美味しいと思わなかった。
やっぱり食べる場所によって味も変わるんだなあと思った。

今度は美味しいのを食べられるように、食べる場所も考えて山歩きをしましょ。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[1491]  [1492]  [1493]  [1494]  [1495]  [1496]  [1497]  [1498]  [1499]  [1500]  [1501
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター