ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日、急に左膝が痛みだした。
多分おじょうさんのそばでずっと座っているのだが、その座り方が悪いのだと思う。
以前、時々山歩きで痛みがでていた箇所なので気をつけないといけなかったのだがすっかり失念していた。
かなりひどくて前伸ばしが辛いし歩くのがきつい。
風邪の具合も相変わらず。
あれこれおと大変だ。
おじょうさんは、水は飲みたそうなのだけど、自分からは飲まないのか飲めないのか、水を入れた器の側まで口を持っていくのだけど飲むところまでいかない。
なので時々口に水やご飯を入れてやる。
昨日、午前中はまだ大丈夫だったのでお医者には連れて行かなかったのけど、午後はほとんど飲んでくれなくて、夜には脱水してぐったりしていた。無理に何度も飲ませてなんとかぐったりからは脱した。
今日も気をつけてあげないと。
自分の膝も気をつけておかないといけないよねえ^^;。
多分おじょうさんのそばでずっと座っているのだが、その座り方が悪いのだと思う。
以前、時々山歩きで痛みがでていた箇所なので気をつけないといけなかったのだがすっかり失念していた。
かなりひどくて前伸ばしが辛いし歩くのがきつい。
風邪の具合も相変わらず。
あれこれおと大変だ。
おじょうさんは、水は飲みたそうなのだけど、自分からは飲まないのか飲めないのか、水を入れた器の側まで口を持っていくのだけど飲むところまでいかない。
なので時々口に水やご飯を入れてやる。
昨日、午前中はまだ大丈夫だったのでお医者には連れて行かなかったのけど、午後はほとんど飲んでくれなくて、夜には脱水してぐったりしていた。無理に何度も飲ませてなんとかぐったりからは脱した。
今日も気をつけてあげないと。
自分の膝も気をつけておかないといけないよねえ^^;。
PR


昨夜はなんだか疲れたなあと横になってテレビを見ていた。
金曜日は習慣的にBSで美の壺を見ている。
昨夜は「お守り」という題材で番組をやっていた。
お守りの歴史や変わったお守り、それを入れる袋などが紹介されていてなるほどなあと思った。
鞍馬のお守りも出てきて、天狗の団扇だとか、牛若丸の修行にあやかって小さな木刀などが紹介されていた。同じ鞍馬で、杉の木をご神木としている神社があるそうで、そこでは杉の皮がお守りとして使われるのだとか、木の根の道が出てきたり、なんだか懐かしかった。
最後に手作りのお守りというのも出てきて、世界にひとつだけのお守りになると締めくくられていた。
神社仏閣のお守りには興味はないけど、自分がいつも持ち歩いている絆創膏やらホイッスル、小さなライトなんていうのもお守りみたいなものかも、なんて思ったりもした。そういう実用的なものでもいいんじゃないか(笑)。
さて、おじょうさんは相変わらず自分から飲んだり食べたりはしない。どうも口の中が痛いらしいが、おなかがすいたらこちらにやってきて何かほしそうにする。水もいつもの容器に入れてあるがそばまで行って飲みたそうにしているので、そのときにあげると少しずつ飲んだり食べたりする。
食欲も前の日よりは出てきたかな?このまま元気になればいいなあ。
金曜日は習慣的にBSで美の壺を見ている。
昨夜は「お守り」という題材で番組をやっていた。
お守りの歴史や変わったお守り、それを入れる袋などが紹介されていてなるほどなあと思った。
鞍馬のお守りも出てきて、天狗の団扇だとか、牛若丸の修行にあやかって小さな木刀などが紹介されていた。同じ鞍馬で、杉の木をご神木としている神社があるそうで、そこでは杉の皮がお守りとして使われるのだとか、木の根の道が出てきたり、なんだか懐かしかった。
最後に手作りのお守りというのも出てきて、世界にひとつだけのお守りになると締めくくられていた。
神社仏閣のお守りには興味はないけど、自分がいつも持ち歩いている絆創膏やらホイッスル、小さなライトなんていうのもお守りみたいなものかも、なんて思ったりもした。そういう実用的なものでもいいんじゃないか(笑)。
さて、おじょうさんは相変わらず自分から飲んだり食べたりはしない。どうも口の中が痛いらしいが、おなかがすいたらこちらにやってきて何かほしそうにする。水もいつもの容器に入れてあるがそばまで行って飲みたそうにしているので、そのときにあげると少しずつ飲んだり食べたりする。
食欲も前の日よりは出てきたかな?このまま元気になればいいなあ。


正月三が日が暖かかったので、昨日あたりから急に冷えを感じています。
気がつけば、またくしゃみと鼻詰まりの日々に戻ってしまいました。
猫介護の日が続きます。
食事と水を自分から取ろうとしないので、スポイトでこまめに水を飲ませ、時々小さな匙に猫ご飯をのせて目の前に持ってきて食べさせるようにしています。食欲があまり出ないのかそっぽを向いてしまう時がほとんどです。
気が向いたらあちらこちらウロウロしてはごろりと横になって寝て、トイレはちょっぴり、だけど自分で用を足してくれるので、そばで見ているだけの時間が多いのです。
と思ったら、これを書いている最中にトイレに行って、後ろ足だけ外へ出してる状態でトイレしてしまったので、こちらは大慌てしてしまいました。まあこういうこともあるか^^;。
今日もまた平年並みに冷えるそうです。
人間も気をつけないと^^;。
気がつけば、またくしゃみと鼻詰まりの日々に戻ってしまいました。
猫介護の日が続きます。
食事と水を自分から取ろうとしないので、スポイトでこまめに水を飲ませ、時々小さな匙に猫ご飯をのせて目の前に持ってきて食べさせるようにしています。食欲があまり出ないのかそっぽを向いてしまう時がほとんどです。
気が向いたらあちらこちらウロウロしてはごろりと横になって寝て、トイレはちょっぴり、だけど自分で用を足してくれるので、そばで見ているだけの時間が多いのです。
と思ったら、これを書いている最中にトイレに行って、後ろ足だけ外へ出してる状態でトイレしてしまったので、こちらは大慌てしてしまいました。まあこういうこともあるか^^;。
今日もまた平年並みに冷えるそうです。
人間も気をつけないと^^;。
