ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

いつもなら月の振り返りなどをやっているのですが、昨夜はちょっとした?事件に時間を取られてしまい何もできませんでした。
で、事件の顛末ですがあまり気持ちのいい話ではありませんのでご注意を。
いつものようにラジオを聴きながら、4月の振り返りをしなくちゃな〜と思っていた時、部屋の隅からワサワサと動くものが出てきました。
何が出てきたのかはわかりますが、体長が10センチはあるでしょう、どう対処していいのか慌てました。手で捕まえるわけにはいかず、うわ〜、どうしようと叫んでる間に別の家具の下に入り込んで行きました。その間、数秒というところでしょうか。
潜り込んだヤツをなんとかしなくちゃ。殺虫剤はあったか?と浮き足だった感じで部屋を出て台所の棚をチェックすると、子供がバイト先で貰ってきた業務用の殺虫剤がありました。
虫ではないヤツだけど何もないよりもましか。「これ使うから」というと「油性だから使ったらあとを拭いたほうがいいよ」と子供に言われたものの、ヤツがどこへ行ったかが気になって即部屋に戻りました。
そして潜り込んだ家具の下にノズルを向けてしばらく吹き付けているとヤツが出てきました。どうやら少しは効いてるようで逃げて荷物の下に隠れました。急いであたりの物をひっくり返しているとまた出てきて次は部屋の入り口の方へ逃げていきます。
そこへすかさず殺虫剤を思い切り吹き付けました。かなり吹き付けたあとヤツは動かなくなり、割り箸でつまんで厚手のビニール袋に入れて口を閉じました。
しかしそれで一件落着でもなく、殺虫剤を吹きかけた跡が油でベトベトになってしまった。そこから拭き取り作業が始まり、ヤツが出てきてから40分以上過ぎた頃にようやく終わりました。
ラジオも聞き逃したしまとめをやる気も起きませんので、布団を敷いて横になりましたがなかなか寝つけません。
屋外、野山で見かけるヤツならそれほどでもないのですが、昆虫ならいざ知らずこの手のヤツはどこか苦手意識があります。それが部屋の中に入ってきていたというのが気になって、心穏やかではありませんでした。
その後、いつ寝たのか? 何度もトイレ起きをして気がついたら朝の7時過ぎでした。
ということで朝から寝不足と昨夜の事件で疲れてます。
今日はゆっくり過ごしたいものです。
ではでは。
で、事件の顛末ですがあまり気持ちのいい話ではありませんのでご注意を。
いつものようにラジオを聴きながら、4月の振り返りをしなくちゃな〜と思っていた時、部屋の隅からワサワサと動くものが出てきました。
何が出てきたのかはわかりますが、体長が10センチはあるでしょう、どう対処していいのか慌てました。手で捕まえるわけにはいかず、うわ〜、どうしようと叫んでる間に別の家具の下に入り込んで行きました。その間、数秒というところでしょうか。
潜り込んだヤツをなんとかしなくちゃ。殺虫剤はあったか?と浮き足だった感じで部屋を出て台所の棚をチェックすると、子供がバイト先で貰ってきた業務用の殺虫剤がありました。
虫ではないヤツだけど何もないよりもましか。「これ使うから」というと「油性だから使ったらあとを拭いたほうがいいよ」と子供に言われたものの、ヤツがどこへ行ったかが気になって即部屋に戻りました。
そして潜り込んだ家具の下にノズルを向けてしばらく吹き付けているとヤツが出てきました。どうやら少しは効いてるようで逃げて荷物の下に隠れました。急いであたりの物をひっくり返しているとまた出てきて次は部屋の入り口の方へ逃げていきます。
そこへすかさず殺虫剤を思い切り吹き付けました。かなり吹き付けたあとヤツは動かなくなり、割り箸でつまんで厚手のビニール袋に入れて口を閉じました。
しかしそれで一件落着でもなく、殺虫剤を吹きかけた跡が油でベトベトになってしまった。そこから拭き取り作業が始まり、ヤツが出てきてから40分以上過ぎた頃にようやく終わりました。
ラジオも聞き逃したしまとめをやる気も起きませんので、布団を敷いて横になりましたがなかなか寝つけません。
屋外、野山で見かけるヤツならそれほどでもないのですが、昆虫ならいざ知らずこの手のヤツはどこか苦手意識があります。それが部屋の中に入ってきていたというのが気になって、心穏やかではありませんでした。
その後、いつ寝たのか? 何度もトイレ起きをして気がついたら朝の7時過ぎでした。
ということで朝から寝不足と昨夜の事件で疲れてます。
今日はゆっくり過ごしたいものです。
ではでは。
PR


昨日は思っていた以上に暑かったね〜。
昨日も暦を先取りするような花をあちらこちらで見ました。1ヶ月とまでは行かないけどかなり早めに咲いて、花期を終えてしまってる感じが、とっても残念です。
という具合に日中少し外をウロウロしていましたが、気温と日差しでかなり疲れたようです。
夜はいつもの時間に横になったあと、ぱったり寝てしまいました。夜中も一度目が覚めましたが、トイレへも行かずぼんやりしたままでまた寝ました。
あ〜、そうか毎日これくらい体を動かして疲れて寝てしまうと朝までほとんど起きなくなるんだとは思ったけど、毎日これほど動いていては体の負荷が大きくなり過ぎてどこか故障しそう^^;。
加齢と運動量の兼ね合いって難しいなあ。
まあ、目が覚めたら5時過ぎでしたから就寝時間からするといつもより少し短いけど、その分深く眠れたのかな?
朝起きるといつもあちこちが痛いんですが、今朝は膝に来てました。昨日ウロウロした疲れが残ってるのか?もしかして天気が悪い?と起きだしてからベランダに行くと雲の向こうから鈍い白色の太陽が丸く見えていました。
今日は少し雨が降るかもしれないなあ、と思った次第。
良い1日になりますように。
昨日も暦を先取りするような花をあちらこちらで見ました。1ヶ月とまでは行かないけどかなり早めに咲いて、花期を終えてしまってる感じが、とっても残念です。
という具合に日中少し外をウロウロしていましたが、気温と日差しでかなり疲れたようです。
夜はいつもの時間に横になったあと、ぱったり寝てしまいました。夜中も一度目が覚めましたが、トイレへも行かずぼんやりしたままでまた寝ました。
あ〜、そうか毎日これくらい体を動かして疲れて寝てしまうと朝までほとんど起きなくなるんだとは思ったけど、毎日これほど動いていては体の負荷が大きくなり過ぎてどこか故障しそう^^;。
加齢と運動量の兼ね合いって難しいなあ。
まあ、目が覚めたら5時過ぎでしたから就寝時間からするといつもより少し短いけど、その分深く眠れたのかな?
朝起きるといつもあちこちが痛いんですが、今朝は膝に来てました。昨日ウロウロした疲れが残ってるのか?もしかして天気が悪い?と起きだしてからベランダに行くと雲の向こうから鈍い白色の太陽が丸く見えていました。
今日は少し雨が降るかもしれないなあ、と思った次第。
良い1日になりますように。


今日は朝から日差しが強い。
昨日の天気予報でわかっていたので、昨夜から念のために鉢植えに軽く水をやっておいた。
少し起きるのが遅くなったけど、目が覚めてすぐにまた鉢植えの様子を見ながら霧吹きで水をやっておく。
この調子ならなんとか持つかな^^。
昨日は散歩中に通りがかった店で、黒いビニールポッドに入ったラベンダーの苗を買った。
ラベンダーも庭先に植えられてるのを見かけることが多くなってきた。まあ大体は日本の気候でも強い日差しの中でも育つような品種改良されてるものだと思ってあまり気にしてなかった。
ラベンダーは産地や品種によって「ラベンダーXXX」という名前が付いてくる。
昨日はいろんなラベンダーの中に「ラベンダーフレンチ」という名があったのでしばし眺めていた。この名前が気になったのは、アロマオイルのラベンダーの元々がフレンチ(フランス産)ラベンダーを使っていたからで、今でもアロマのラベンダーの原材料はフレンチを使ってるものが多いのです。
ということで昨日の夕方からベランダに仲間入りいたラベンダー。
暑い日差しの中、どこまで育ってくれるかな。酷暑になったら部屋の中に入れて育てようかなとか今からちょっと楽しみにしているのでした。
朝の運動も今日は一際暑かった。
日中も気温が上がりそうだし、散歩にいく時は熱中症に気をつけた方がいいかも^^;。
では良い1日になりますよう。
昨日の天気予報でわかっていたので、昨夜から念のために鉢植えに軽く水をやっておいた。
少し起きるのが遅くなったけど、目が覚めてすぐにまた鉢植えの様子を見ながら霧吹きで水をやっておく。
この調子ならなんとか持つかな^^。
昨日は散歩中に通りがかった店で、黒いビニールポッドに入ったラベンダーの苗を買った。
ラベンダーも庭先に植えられてるのを見かけることが多くなってきた。まあ大体は日本の気候でも強い日差しの中でも育つような品種改良されてるものだと思ってあまり気にしてなかった。
ラベンダーは産地や品種によって「ラベンダーXXX」という名前が付いてくる。
昨日はいろんなラベンダーの中に「ラベンダーフレンチ」という名があったのでしばし眺めていた。この名前が気になったのは、アロマオイルのラベンダーの元々がフレンチ(フランス産)ラベンダーを使っていたからで、今でもアロマのラベンダーの原材料はフレンチを使ってるものが多いのです。
ということで昨日の夕方からベランダに仲間入りいたラベンダー。
暑い日差しの中、どこまで育ってくれるかな。酷暑になったら部屋の中に入れて育てようかなとか今からちょっと楽しみにしているのでした。
朝の運動も今日は一際暑かった。
日中も気温が上がりそうだし、散歩にいく時は熱中症に気をつけた方がいいかも^^;。
では良い1日になりますよう。
