ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

灰色と白の混じった雲の塊の間から薄い日が刺してくる朝。
湿度が少し高いのが気になるけど、体感的には涼しめ。
近頃、夜中に頻繁に起きるようになってかなり寝不足に。体の調子が今ひとつで、久しぶりに左の頬から左上の歯茎にかけて腫れがでてきた。
う〜、かなり体力消耗してるのかなあ。それほど大したことはしてないのに。気温の上がったり下がったりに体がついて行かないのかも。
とは言いつつ毎日少しずつは散歩していて、散歩をしていても風が涼しいのが気持ち良い。
そういえば、その風に乗ってかすかに花の良い(少し甘いような)匂いが漂ってくることがあって、なんだろう、どこから何の花が匂ってるんだろうと気になってたのが、昨日ようやく判明しました。
散歩中、通りのちょうど目の高さあたりから上に花が密集してる木があって、そこから同じ匂いがします。花に顔を近づけると間違いありませんでした。ただそれほど強い香りではないし、この木ってそんなにいい香りだったかなと思ったので、家に戻ってから調べました。
結構いろんなことが書かれていて、香りが強いと言うところもあれば微香だと言うのもある。ただ香り花のとしては全く見向きもされていないと言うのはわかりました。
自分もこの木の枝や幹は臭いと思っていたので、花と匂いを確認した時は驚きました。
しかし樹木が臭いと言うのも、あまり確かではないようで、傷ついた時に匂いがでるような感じなのかな。なので何もしないと匂いはほとんどないし、花はわずかだけどいい匂いがするし。
体調が悪いと言いつつ近所を散歩してますが、昨日は花の匂いが判明したので大満足なのでした。
では今日も良い1日になりますように。
追記、アップして読み返したら花(樹木)の名前を書き忘れていた。^^;
トベラの花です。おそらく誰もが一度は見たことがあると思います。
湿度が少し高いのが気になるけど、体感的には涼しめ。
近頃、夜中に頻繁に起きるようになってかなり寝不足に。体の調子が今ひとつで、久しぶりに左の頬から左上の歯茎にかけて腫れがでてきた。
う〜、かなり体力消耗してるのかなあ。それほど大したことはしてないのに。気温の上がったり下がったりに体がついて行かないのかも。
とは言いつつ毎日少しずつは散歩していて、散歩をしていても風が涼しいのが気持ち良い。
そういえば、その風に乗ってかすかに花の良い(少し甘いような)匂いが漂ってくることがあって、なんだろう、どこから何の花が匂ってるんだろうと気になってたのが、昨日ようやく判明しました。
散歩中、通りのちょうど目の高さあたりから上に花が密集してる木があって、そこから同じ匂いがします。花に顔を近づけると間違いありませんでした。ただそれほど強い香りではないし、この木ってそんなにいい香りだったかなと思ったので、家に戻ってから調べました。
結構いろんなことが書かれていて、香りが強いと言うところもあれば微香だと言うのもある。ただ香り花のとしては全く見向きもされていないと言うのはわかりました。
自分もこの木の枝や幹は臭いと思っていたので、花と匂いを確認した時は驚きました。
しかし樹木が臭いと言うのも、あまり確かではないようで、傷ついた時に匂いがでるような感じなのかな。なので何もしないと匂いはほとんどないし、花はわずかだけどいい匂いがするし。
体調が悪いと言いつつ近所を散歩してますが、昨日は花の匂いが判明したので大満足なのでした。
では今日も良い1日になりますように。
追記、アップして読み返したら花(樹木)の名前を書き忘れていた。^^;
トベラの花です。おそらく誰もが一度は見たことがあると思います。
PR


日々是大きな変化なしで、変わるのは天気ぐらいかな。
毎日何か突飛なことが起きるほど劇的な日々を送ってるわけでもなく、ただ毎日流れていく様をみるだけなんだろうなあ。
そう思うと方丈記の書き出しがなんてピッタリくるんだろう。
まあ方丈記はそのあと、いろんな出来事があって世の中を嘆いてもう嫌だー、と山に引き篭もってしまう様を書いてるわけだ(笑)。
まあこの歳になると、山の中に引き篭もっても、部屋でダラダラ過ごしても大きな差があるわけではないと思ってしまう。
変わらないものを思いながらも日々は少しずつ変化していくわけで、昨日は今日ではないし、明日は今日にはならない。
でも、だから今日の一日が穏やかであればいいなと思う。
毎日何か突飛なことが起きるほど劇的な日々を送ってるわけでもなく、ただ毎日流れていく様をみるだけなんだろうなあ。
そう思うと方丈記の書き出しがなんてピッタリくるんだろう。
まあ方丈記はそのあと、いろんな出来事があって世の中を嘆いてもう嫌だー、と山に引き篭もってしまう様を書いてるわけだ(笑)。
まあこの歳になると、山の中に引き篭もっても、部屋でダラダラ過ごしても大きな差があるわけではないと思ってしまう。
変わらないものを思いながらも日々は少しずつ変化していくわけで、昨日は今日ではないし、明日は今日にはならない。
でも、だから今日の一日が穏やかであればいいなと思う。


昨夜は激しかった雨ですが、今朝は小降りになりました。
日中には止むような気配ですが、すでに湿気が充満中。これで気温が上がったりしたらさらに参ってしまいます。
相変わらず雨の降る日は膝に痛みがでます。気温よりも湿度が関係してるんだろうかなあ。
無理しないのが一番なんでしょうけど、そう思ってしまうとじっとしてるだけになってしまいます。そうすると膝以外のところが衰えていく。
痛いから動かないのではなく、少しなりとも痛みが軽くなる工夫をして動くべきでしょう。そういった気持ちが根付いてしまうと、やがてサルコペニアになってしまう。
あ、サルコペニアといっても高齢者だからなるというものではなくて、サルコ(筋肉)がペニア(衰える)という意味で、要するに年をとるにつれで体が(筋力)が衰えるという自然な現象です。
これを一次性サルコペニアと言うらしいです。
ただ歳をとるほどに、加齢のサルコペニアに加えて、別の要因が出てきて筋力が衰え加速するわけです。これが二次性で、日々の活動量が減ること、あるいは病気で動毛なくなるなど、年をとるほどに思い当たることも増えていく生活習慣上の問題なんですよねえ。
で、その生活上で活動量を減らさないという考えは元々ありましたが今ほどの実感はありませんでした。ただなんとなくその方が良いと言う程度でしたが、数年前の母の圧迫骨折の様子を見てから急に現実になった感じです。
体が痛いから何もしない、動かない、では悪くないところまで動かなくなってしまう。膝が痛いのなら膝を使わない運動をしようとか、そういうことですね^^。
あ、なんか年寄りの体の話になってしまった^^。。まあこんなことを頭に置いて過ごしてるというのも今の自分なんだな〜ってことで。
では今日の雨の日も良い1日でありますよう。
日中には止むような気配ですが、すでに湿気が充満中。これで気温が上がったりしたらさらに参ってしまいます。
相変わらず雨の降る日は膝に痛みがでます。気温よりも湿度が関係してるんだろうかなあ。
無理しないのが一番なんでしょうけど、そう思ってしまうとじっとしてるだけになってしまいます。そうすると膝以外のところが衰えていく。
痛いから動かないのではなく、少しなりとも痛みが軽くなる工夫をして動くべきでしょう。そういった気持ちが根付いてしまうと、やがてサルコペニアになってしまう。
あ、サルコペニアといっても高齢者だからなるというものではなくて、サルコ(筋肉)がペニア(衰える)という意味で、要するに年をとるにつれで体が(筋力)が衰えるという自然な現象です。
これを一次性サルコペニアと言うらしいです。
ただ歳をとるほどに、加齢のサルコペニアに加えて、別の要因が出てきて筋力が衰え加速するわけです。これが二次性で、日々の活動量が減ること、あるいは病気で動毛なくなるなど、年をとるほどに思い当たることも増えていく生活習慣上の問題なんですよねえ。
で、その生活上で活動量を減らさないという考えは元々ありましたが今ほどの実感はありませんでした。ただなんとなくその方が良いと言う程度でしたが、数年前の母の圧迫骨折の様子を見てから急に現実になった感じです。
体が痛いから何もしない、動かない、では悪くないところまで動かなくなってしまう。膝が痛いのなら膝を使わない運動をしようとか、そういうことですね^^。
あ、なんか年寄りの体の話になってしまった^^。。まあこんなことを頭に置いて過ごしてるというのも今の自分なんだな〜ってことで。
では今日の雨の日も良い1日でありますよう。
