忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨日、M銀行への振り込みをするために散歩がてら少し離れたM銀行のATMへ行ってきた。同じ銀行からだと手数料がかからないかな? と単純に考えたのです。
日中の日ざしはポカポカとしていて、気持ちよく歩けました。

でも行ってみると、現金の振り込みが無い…(?_?)。結局、自分が使っている銀行のカードを使ってそこからの口座引き落としで手数料も210円取られてしまいました。なんだか損した気分になって、プンスカと怒りながらまたテクテクと歩いて帰りました。

途中で、いつものらにゃんこたちがいる池のほとりを歩いたのですが、シロサギとゴイサギが池のふちで佇んでいました。ゴイサギは良く見かけるのですが、シロサギは珍しかったので、ケータイのカメラを向けました。すると離れているのに気配がわかるのか、どこかへ飛んでいってしまいました。残念です〜。

この池は、水は汚いのですが、時々カワセミの姿も見られるという貴重な場所です。カワセミは「空飛ぶ宝石箱」なんて呼び名がついているらしいですが、それほど鮮やかできれいな鳥なのです(^^)。
以前に、カービングをしている友人が「試しに作ってみたから」と5センチほどの小さなカワセミのカービングくれましたが、遠目にしか見られないカワセミはもっと小さく見えました。

寒いから池のほとりの、のらにゃんこたちの姿は見かけませんでした。どこか人目につかない所でひなたぼっこしているんでしょか? 




話は変わって…

今朝はこんな夢を見ました。

大きなホテルの一室で、天文学者と自分がいるのです。天文学者はちょっとぽっちゃりとした女性で、窓辺に腰を掛けて宇宙の話を次々としてくれます。天文学者さんは英語で話をします。少し癖のある発音で、この人は北欧の人なのかな?

そう思いつつちゃとらは、ベッドの上に横になってその話を聞いているのです。いろいろな話に伴って、暗い部屋の中では次々と天体の映像が浮かび上がるのですよ。プラネタリウムのような星座の場面もあったり、CGを駆使して描いた天体の様子だったり、もうなんだかうっとりとその話を聞きながら宇宙の様子に見入ってしまうのです。

そしてこのあとの研究は冥王星を矮惑星の一群と区別するため、惑星の定義を再検討するんです、と(英語で)言っていました。

そのうち、ベッドに横になっていたちゃとらは眠ってしまいました。ちゃとらはトイレに行きたくて目を覚ましたのですが、天文学者さんを見ると窓辺に腰を掛けたまま眠っています。なんだかこんな所で窮屈に寝ているのが申し訳ないなと思っていると、"You wanna hear more?"と親しげに言葉をかけてくれました。 "Yeah, I'll be with you in a minute!"と言ってトイレに入ったところで目が覚めました。

目が覚めて実際にトイレに入ってもまだ夢の続きのようで、布団に戻って時計を見て始めて夢を見ていた、と気がつきました。目が覚めたのがとても残念で、できるなら天文学の話の続きを聞かせてもらいたかったです。

またいつかこの夢の続きを見られるかなあ。
PR
entry_bottom_w.png
<< 今日のcantabile   HOME   今日のE♭ >>
[951]  [950]  [949]  [948]  [947]  [946]  [945]  [944]  [943]  [942]  [941
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター