ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

さて、病院で診てもらってきました。
いろいろと話をして、先月耳鼻咽喉科での内視鏡の結果、異常も無いということであれば、あとは食道の検査をした方が良いでしょうということになり、いつでもかまいませんというと、明後日の朝一番からになりました。
もし食道に異常があれば、食事をする際に引っ掛かるそうなのですが、それも無いし、むしろ食べている時の方が違和感が無いのですと言うと、あまり食道などの異常も考えられませんね、とお医者がいいます。
明後日の検査は、万が一原因が食道にあるとするならば、それを放置してのどの違和感を解消する薬を服用するのは良く無いでしょうと言う事での検査です。
食道を検査するついでに胃も検査できますけど、どうですかとすすめられました。食道だけでも胃まで検査しても対して違いはありませんから(笑)という事で、ついでに乗じて胃の検査もしておく事にしました。
ずいぶんと前の事ですが、一度胃潰瘍になったので機会があれば胃も検査しておいたほうが良いことも分かっています。この時も内視鏡検査をしたのですが、けっこう苦しかったのですが、その頃よりは少しは楽にできるだろうという希望的観測。プラスまあ、ついでという軽い言葉に乗ったということで、良いんじゃ無いでしょうか(笑)。
もし、この食道の検査でなにも異常が無ければ、原因不明と言う事になります。とにかく通常の状況では考えにくい、とお医者も言っていました。
いろいろと話をして、先月耳鼻咽喉科での内視鏡の結果、異常も無いということであれば、あとは食道の検査をした方が良いでしょうということになり、いつでもかまいませんというと、明後日の朝一番からになりました。
もし食道に異常があれば、食事をする際に引っ掛かるそうなのですが、それも無いし、むしろ食べている時の方が違和感が無いのですと言うと、あまり食道などの異常も考えられませんね、とお医者がいいます。
明後日の検査は、万が一原因が食道にあるとするならば、それを放置してのどの違和感を解消する薬を服用するのは良く無いでしょうと言う事での検査です。
食道を検査するついでに胃も検査できますけど、どうですかとすすめられました。食道だけでも胃まで検査しても対して違いはありませんから(笑)という事で、ついでに乗じて胃の検査もしておく事にしました。
ずいぶんと前の事ですが、一度胃潰瘍になったので機会があれば胃も検査しておいたほうが良いことも分かっています。この時も内視鏡検査をしたのですが、けっこう苦しかったのですが、その頃よりは少しは楽にできるだろうという希望的観測。プラスまあ、ついでという軽い言葉に乗ったということで、良いんじゃ無いでしょうか(笑)。
もし、この食道の検査でなにも異常が無ければ、原因不明と言う事になります。とにかく通常の状況では考えにくい、とお医者も言っていました。
自分的には、8割方は精神的なストレスだとは思うんですが、それも内視鏡検査次第です。
もしこの検査で異常が無ければ、診療内科で診てもらうか、それとも精神科かな。それも良い経験になるかもしれないなあ、と思うんです。
というのも自分の持っている精神科的(あるいは心理学的)知識の確認や摺り合わせ、精神科のレベルがどんなものかも分かるだろうし。もしそうだったら結構楽しみかも、と思ってしまうのは変でしょうか(笑)。
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: