ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日の餅つきのおかげで、今日は朝から腕と背中の筋肉が痛いです。特に、腕はフライパンも持てないぐらい痛いデス(TT)。普段だって、重たい物を上から下へ不利おろしたりするような事で腕を使うような事は無いですから仕方がありません。
見方をかえれば、まだ疲れるだけの筋肉が残っていたと言う事ですね。まだまだ少しずつトレーニングすれば少しはシェイプアップもできるのかも知れないなあ(笑)。
話は変わって…
いつも夢を書いている夢日記帳は、文庫本サイズで、文庫本用のカバーがかけてあります。
なぜか、一番最後のページだけ、しかもちょうどカバーと接する辺りが異様に汚れているのです。なぜこんなに汚れてしまうのだろう、しかも汚れは日に日にひどくなっていくし。昨年の日記帳も確か最後のぺーじだけ汚れていたのです。
考えられるのは、文庫本カバー自体に汚れがついて、それが最後のページにうつってしまうのでしょう。もう何年か使い続けているのですが、布製なので汚れてしまったのでしょうね。それでカバーを変える事にしました。
変えると言っても、その前に使っていた皮のカバーに戻しただけなのですが。これも結構お気に入りで、しばらく前に、人様から頂いたカービングの鳥がつけてあるのです。使っている間に、鳥がどんどん擦れて色落ちしてくるのが勿体無くて、別途保管していたのです。
その鳥の付いたカバーに戻しました。
ちょっとピントがずれてるけどこんな感じです。
さて…
見方をかえれば、まだ疲れるだけの筋肉が残っていたと言う事ですね。まだまだ少しずつトレーニングすれば少しはシェイプアップもできるのかも知れないなあ(笑)。
話は変わって…
いつも夢を書いている夢日記帳は、文庫本サイズで、文庫本用のカバーがかけてあります。
なぜか、一番最後のページだけ、しかもちょうどカバーと接する辺りが異様に汚れているのです。なぜこんなに汚れてしまうのだろう、しかも汚れは日に日にひどくなっていくし。昨年の日記帳も確か最後のぺーじだけ汚れていたのです。
考えられるのは、文庫本カバー自体に汚れがついて、それが最後のページにうつってしまうのでしょう。もう何年か使い続けているのですが、布製なので汚れてしまったのでしょうね。それでカバーを変える事にしました。
変えると言っても、その前に使っていた皮のカバーに戻しただけなのですが。これも結構お気に入りで、しばらく前に、人様から頂いたカービングの鳥がつけてあるのです。使っている間に、鳥がどんどん擦れて色落ちしてくるのが勿体無くて、別途保管していたのです。
その鳥の付いたカバーに戻しました。
さて…
ボイラーで蒸気を作ってそれを吸い込むのですが、口と鼻を覆うようなカバーがついていて、それに顔を当ててしばらくじっとしているのです。
このじっとしている時間がなかなか辛抱が必要ですが、終わってみるとなんだか鼻の奥がすっきりとした感じがしました。なにかと準備と片付けに煩わしかったことはありますが、なかなか良いかもしれません(^^)。
さすがに耳鼻科でやったような効果は期待できなくても毎日続けていれば、のどや鼻の奥を潤す事が出来そうです。(^^)v
このじっとしている時間がなかなか辛抱が必要ですが、終わってみるとなんだか鼻の奥がすっきりとした感じがしました。なにかと準備と片付けに煩わしかったことはありますが、なかなか良いかもしれません(^^)。
さすがに耳鼻科でやったような効果は期待できなくても毎日続けていれば、のどや鼻の奥を潤す事が出来そうです。(^^)v
PR

<< それにしても
HOME
今日のAllegretto mosso.
>>
[852] [851] [850] [849] [848] [847] [846] [845] [844] [843] [842]

[852] [851] [850] [849] [848] [847] [846] [845] [844] [843] [842]
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: