ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

ということでダリ展に行ってきました。
場所は東京の上野の森。じつはここへ行くのは始めてなので、どんな所だろうと思っていたのです。
案内図を見てみると美術館が幾つもあるし、博物館前まであるとても良い所でした。

平日だからまだ人が少なかったのでしょうか? でもたくさんの人が列になってゾロゾロのろのろと進みながら、ダリの絵を見ていくのにどうにも疲れてしまいました。
せっかく上野まで見に来たのに疲れるだけでは残念です。途中で列から抜けて、後ろから隙間をぬって絵を眺めたり、切れ目があるとそこへ入って見たり。列から離れた場所で、ダリと、シュールレアリズムに関する知識を反すうしながら見られたので少しは満足できたかも知れません。
お土産に、今回のダリ展に出品されていた絵画のパンフレットを買いました。一つ一つ解説がのっているので、実物を思い出しながらじっくりと見返したいと思います。
さて、帰りはちょっと寄り道をして、年末ジャンボ宝くじを買いました。
なんでも日本で一番一等が出ている売り場というのが、新橋にあると聞いていたので、ここまで来たらぜひ買って帰らなくちゃ(笑)ということなのでした。

画像は、ケータイのカメラなのでちょっと見にくいかも知れませんが、青いコートを来たおねえさんの背中には「大当たりの名所」、と書かれているのです(笑)。
宝くじ売り場の横では、今までいくつ一等が出ている宝くじ売り場ですとか今年もまた一等がでていますと、別のおねえさんがテーブルに座って解説していました。
せっかくここまで来たのだから、何等か当たらないかなあ(笑)。
場所は東京の上野の森。じつはここへ行くのは始めてなので、どんな所だろうと思っていたのです。
案内図を見てみると美術館が幾つもあるし、博物館前まであるとても良い所でした。
平日だからまだ人が少なかったのでしょうか? でもたくさんの人が列になってゾロゾロのろのろと進みながら、ダリの絵を見ていくのにどうにも疲れてしまいました。
せっかく上野まで見に来たのに疲れるだけでは残念です。途中で列から抜けて、後ろから隙間をぬって絵を眺めたり、切れ目があるとそこへ入って見たり。列から離れた場所で、ダリと、シュールレアリズムに関する知識を反すうしながら見られたので少しは満足できたかも知れません。
お土産に、今回のダリ展に出品されていた絵画のパンフレットを買いました。一つ一つ解説がのっているので、実物を思い出しながらじっくりと見返したいと思います。
さて、帰りはちょっと寄り道をして、年末ジャンボ宝くじを買いました。
なんでも日本で一番一等が出ている売り場というのが、新橋にあると聞いていたので、ここまで来たらぜひ買って帰らなくちゃ(笑)ということなのでした。
画像は、ケータイのカメラなのでちょっと見にくいかも知れませんが、青いコートを来たおねえさんの背中には「大当たりの名所」、と書かれているのです(笑)。
宝くじ売り場の横では、今までいくつ一等が出ている宝くじ売り場ですとか今年もまた一等がでていますと、別のおねえさんがテーブルに座って解説していました。
せっかくここまで来たのだから、何等か当たらないかなあ(笑)。
PR

この記事にコメントする

ダリ展でしたか。
羽田経由で成田に来て アメリカに来て うちで大きなねこさんになってくださるのかと思って ミーと一緒に ずっと窓から外を眺めていたのですが、荷物をもったねこさんも現れず・・・。
芸術鑑賞の後の宝くじ、きっと当たるわよ。^^
芸術鑑賞の後の宝くじ、きっと当たるわよ。^^


はい
そうなんです。ダリを見てきましたよ。
宝くじで一等があたれば、アメリカにお邪魔する事もできるかと思います。当たりますように(^0^)
宝くじで一等があたれば、アメリカにお邪魔する事もできるかと思います。当たりますように(^0^)

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: