ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。
今朝もよい天気です。
朝一で不燃ゴミを出しに出たら、どこからともなく甘い花の匂いがかすかにしてきました。
金木星かな?
でもまだそこまではっきりとはわからないし、もしかしたら銀木犀かもしない。
今日は二十四節季の寒露です。
そろそろ朝も冷え込んで露が冷たく感じられるようになってくる時期。
ということですが、まあ、これは旧暦でしょうからまだまだ寒というには早い。
でも、少しずつ秋が深まってきてるようで嬉しいものです。
ま~、こちらは今日も日中は30度近くになるので扇風機が片付けられません。
というか今もしっかりと稼働中です。
話は少し戻って、
昨夜の満月ですが、ベランダから眺めました。
鳥見に使う単眼鏡をもってきてしばらく月の模様を眺め、
ウサギがどこにいるのかを想像したり
日本人って月を見るのが好きなのかな~なんて考えたりもしてました。
またまた少し時間をさかのぼって、昨日の昼間。
オカリナを少し吹きましたが、風邪の花が出来た唇が痛くてすぐにギブアップ。
風邪の花が治るまでオカリナはお休みになりそうです。
そうそう、なにか新しい曲に取り組もうと思ってたのですが、
前にフルートで練習した千と千尋の曲なら譜面があるはずなのでそれにしようと思いました。
さて、どれくらいで思うように吹けるかなあ^^。
では今日も良い一日になりますよう。
朝一で不燃ゴミを出しに出たら、どこからともなく甘い花の匂いがかすかにしてきました。
金木星かな?
でもまだそこまではっきりとはわからないし、もしかしたら銀木犀かもしない。
今日は二十四節季の寒露です。
そろそろ朝も冷え込んで露が冷たく感じられるようになってくる時期。
ということですが、まあ、これは旧暦でしょうからまだまだ寒というには早い。
でも、少しずつ秋が深まってきてるようで嬉しいものです。
ま~、こちらは今日も日中は30度近くになるので扇風機が片付けられません。
というか今もしっかりと稼働中です。
話は少し戻って、
昨夜の満月ですが、ベランダから眺めました。
鳥見に使う単眼鏡をもってきてしばらく月の模様を眺め、
ウサギがどこにいるのかを想像したり
日本人って月を見るのが好きなのかな~なんて考えたりもしてました。
またまた少し時間をさかのぼって、昨日の昼間。
オカリナを少し吹きましたが、風邪の花が出来た唇が痛くてすぐにギブアップ。
風邪の花が治るまでオカリナはお休みになりそうです。
そうそう、なにか新しい曲に取り組もうと思ってたのですが、
前にフルートで練習した千と千尋の曲なら譜面があるはずなのでそれにしようと思いました。
さて、どれくらいで思うように吹けるかなあ^^。
では今日も良い一日になりますよう。
PR
<< 爽やかな朝です
HOME
今日が満月 >>
[7339] [7338] [7337] [7336] [7335] [7334] [7333] [7332] [7331] [7330] [7329]
[7339] [7338] [7337] [7336] [7335] [7334] [7333] [7332] [7331] [7330] [7329]
この記事にコメントする