ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

7月末のぎっくりから色々と考えて、朝の運動は少し内容を変えて行ってます。
まだまだ以前ほどには戻ってませんが、少しづつ戻しつつメニューを変えていて
今月から新たに耳のマッサージを加えました。
耳はツボがたくさんあるし、ここだけマッサージでも血行促進。
それに耳マッサージはめまいや頭痛にも効果があるのがポイントです。
毎朝、一通りマッサージするとかなり頭がスッキリしてました。
ところが今朝はあまり効果がなくて、頭はまだぼんやりしたままです。
ここ数日、どうも夜になると体が冷えて感じられることもあり
自律神経の乱れが一因かなと考えてます。
慌てす焦らずゆっくりのんびりしなくちゃね〜。
さてさて、昨日は「まろ丸」を読み終えてしまいました。
読み終えて巻末を開いてみるとおもな参考文献が載っていました。
二十冊ほどのリストがあり、その一番初めに「現代訳 旅行用心集」がありました。
この本、江戸時代に流行った旅行のガイドブックで、その現代語訳のものです。
同じ本を持っているんですが、やっぱり参考にしてるよなと思いました。
私が手に入れた時には絶版で中古本を手に入れましたが、今は再販増刷されてました。
なかなか興味深い本です。
「まろ丸」は最後に一気に読み切った感じになってしまったので、
用心集の内容とのすり合わせ的な確認での再読するつもりです。
放送大学のテキストが下旬には届く予定なのでそれまでに終わらせましょ。
では今日ものんびりと体を休めつつ。
よい1日になりますよう。
まだまだ以前ほどには戻ってませんが、少しづつ戻しつつメニューを変えていて
今月から新たに耳のマッサージを加えました。
耳はツボがたくさんあるし、ここだけマッサージでも血行促進。
それに耳マッサージはめまいや頭痛にも効果があるのがポイントです。
毎朝、一通りマッサージするとかなり頭がスッキリしてました。
ところが今朝はあまり効果がなくて、頭はまだぼんやりしたままです。
ここ数日、どうも夜になると体が冷えて感じられることもあり
自律神経の乱れが一因かなと考えてます。
慌てす焦らずゆっくりのんびりしなくちゃね〜。
さてさて、昨日は「まろ丸」を読み終えてしまいました。
読み終えて巻末を開いてみるとおもな参考文献が載っていました。
二十冊ほどのリストがあり、その一番初めに「現代訳 旅行用心集」がありました。
この本、江戸時代に流行った旅行のガイドブックで、その現代語訳のものです。
同じ本を持っているんですが、やっぱり参考にしてるよなと思いました。
私が手に入れた時には絶版で中古本を手に入れましたが、今は再販増刷されてました。
なかなか興味深い本です。
「まろ丸」は最後に一気に読み切った感じになってしまったので、
用心集の内容とのすり合わせ的な確認での再読するつもりです。
放送大学のテキストが下旬には届く予定なのでそれまでに終わらせましょ。
では今日ものんびりと体を休めつつ。
よい1日になりますよう。
PR

この記事にコメントする