ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今日も引き続き夏の気温になっております。
熱帯夜から朝の湿度の高さにゲンナリしてしまう。
そろそろ体の疲れも出てくる時期。
まだ夏が終わっていない今年はここらで体を休めないと、この先が大変。
なので、体が疲れたと言ってる時はしっかり休みを取りましょう
こちらも細かい不調がいくつも出てきてます。
奥歯の歯茎が腫れてるような痛みや、指先のささくれがいくつも出来たりと
体の疲れからのものばかり。
疲れをとるには、まず「十分な睡眠」だそうですよ。
しっかり眠れる時は眠って体を休めるのが1番。
でもそれを聞く度、私のように眠れない人は疲れが取れないんだな〜って思ってしまいます。
なのでその分しっかり食べる。
睡眠は自然に任せるしかないけど、食べものは自分で管理できます。
栄養を考えて食べるようにすれば少しは体の疲れも取れましょう。
何より、お腹が空く間はまだまだ大丈夫だ、と考えてますから。
ところがギックリ腰以来、体重が増えたまま変化なしなのが気になる。
睡眠不足が慢性化してるんだからその分体重が減ってもいいのに・・。
なんて思ってしまうほどお腹の周りが気になってます。
・・って問題はお腹ですか〜(笑)。
困ったものです。
・・と思いながら昨日も眠気覚ましにポリポリと豆乳クッキーを齧ってました。
ダメじゃん^^;。
まあ、そんなこんなですが今日もスタートしてます。
このあと良い1日になりますよう。
熱帯夜から朝の湿度の高さにゲンナリしてしまう。
そろそろ体の疲れも出てくる時期。
まだ夏が終わっていない今年はここらで体を休めないと、この先が大変。
なので、体が疲れたと言ってる時はしっかり休みを取りましょう
こちらも細かい不調がいくつも出てきてます。
奥歯の歯茎が腫れてるような痛みや、指先のささくれがいくつも出来たりと
体の疲れからのものばかり。
疲れをとるには、まず「十分な睡眠」だそうですよ。
しっかり眠れる時は眠って体を休めるのが1番。
でもそれを聞く度、私のように眠れない人は疲れが取れないんだな〜って思ってしまいます。
なのでその分しっかり食べる。
睡眠は自然に任せるしかないけど、食べものは自分で管理できます。
栄養を考えて食べるようにすれば少しは体の疲れも取れましょう。
何より、お腹が空く間はまだまだ大丈夫だ、と考えてますから。
ところがギックリ腰以来、体重が増えたまま変化なしなのが気になる。
睡眠不足が慢性化してるんだからその分体重が減ってもいいのに・・。
なんて思ってしまうほどお腹の周りが気になってます。
・・って問題はお腹ですか〜(笑)。
困ったものです。
・・と思いながら昨日も眠気覚ましにポリポリと豆乳クッキーを齧ってました。
ダメじゃん^^;。
まあ、そんなこんなですが今日もスタートしてます。
このあと良い1日になりますよう。
PR

この記事にコメントする