ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

空がどんよりしているからか、湿度が充満しております。
このところ睡眠時間が極端に短く、調子もイマイチで日中に眠くなって仕方ありません。
先日の皆既月食の時に変な時間に起きてからズレてしまったんでしょう。
だからと言って支障があるような日常を送ってるわけでもないので問題無し。
ただ、買った本を開いても数行で意識が遠〜くなってなかなか捗らない。
せっかく面白そうな本なのに、なんかツライ(笑)。
今朝も睡眠時間短めなのに早朝覚醒してしまいました。
しばらく寝ようと頑張ってみたけど、やたらと蒸し暑くて眠れそうにない。
ラジオをつけてあちこちの放送局を聞いていたら、
教育番組をやってるえぬHK第二の源氏物語の解説をボ〜ッと聞いてしまいました。
「明石」(第十三帖)の後日談的な「薄雲」(第十九帖)朗読と解説でした。
源氏物語はちゃんと読んだことはないのですが、解説があると味わいも深くなりますね。
源氏物語の頃の文が今ひとつ分かり辛いのが読んでいない理由の一つかな?
古文の文法をしっかり学んだことがないのであくまでも感覚で読むのですが、
この頃の文章って分かりにくいんです。
でも室町あたりの文は分かりやすくなってくるし、江戸時代になるとかなり馴染む気がします。
そんなことを思いながら続けてラジオを聞いて過ごしてました。
源氏物語のあとは、宗教の時間というのかな?キリスト教の話へ。
他の局に変えてもキリスト教だったりブッダがどうだという話で途端に眠気がきました。
おかげで無事にまた眠りに戻って気がつくと9時を過ぎていました。
よく眠ったのかどうか分かりませんが、睡眠不足は否めないゾ。
ということで今日も一日ダラダラと過ごしたいと思います。
少しでも本を読み進められると良いのですが・・。
では良い1日になりますよう。
このところ睡眠時間が極端に短く、調子もイマイチで日中に眠くなって仕方ありません。
先日の皆既月食の時に変な時間に起きてからズレてしまったんでしょう。
だからと言って支障があるような日常を送ってるわけでもないので問題無し。
ただ、買った本を開いても数行で意識が遠〜くなってなかなか捗らない。
せっかく面白そうな本なのに、なんかツライ(笑)。
今朝も睡眠時間短めなのに早朝覚醒してしまいました。
しばらく寝ようと頑張ってみたけど、やたらと蒸し暑くて眠れそうにない。
ラジオをつけてあちこちの放送局を聞いていたら、
教育番組をやってるえぬHK第二の源氏物語の解説をボ〜ッと聞いてしまいました。
「明石」(第十三帖)の後日談的な「薄雲」(第十九帖)朗読と解説でした。
源氏物語はちゃんと読んだことはないのですが、解説があると味わいも深くなりますね。
源氏物語の頃の文が今ひとつ分かり辛いのが読んでいない理由の一つかな?
古文の文法をしっかり学んだことがないのであくまでも感覚で読むのですが、
この頃の文章って分かりにくいんです。
でも室町あたりの文は分かりやすくなってくるし、江戸時代になるとかなり馴染む気がします。
そんなことを思いながら続けてラジオを聞いて過ごしてました。
源氏物語のあとは、宗教の時間というのかな?キリスト教の話へ。
他の局に変えてもキリスト教だったりブッダがどうだという話で途端に眠気がきました。
おかげで無事にまた眠りに戻って気がつくと9時を過ぎていました。
よく眠ったのかどうか分かりませんが、睡眠不足は否めないゾ。
ということで今日も一日ダラダラと過ごしたいと思います。
少しでも本を読み進められると良いのですが・・。
では良い1日になりますよう。
PR

<< 体を休める時は食べる?
HOME
証券会社のメール >>
[7311] [7310] [7309] [7308] [7307] [7306] [7305] [7304] [7303] [7302]
[7311] [7310] [7309] [7308] [7307] [7306] [7305] [7304] [7303] [7302]
この記事にコメントする