ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨夜から降り始めた雨は日付が変わる頃にはかなり強くなってました。
雷も鳴り出し、すぐ近所にも落雷した音が伝わってきてびっくり。
どこのあたりで落雷がある時はすぐ近くの高いマンションの避雷針に落ちるようです。
いっつもバリバリドーンという音に驚いてしまうのです。
未明に目を覚ましてラジオをつけた時は近隣の市で大雨警報が出ているほどでした。
その雨も今は止んでいます。
ただ空をみると黒い雲で覆われているので、また降るかもしれない。
不安定な天気は東へと向かっているとのこと。
さて天気が関係あるのか、昨日から右手薬指の関節が痛んでいます。
キーボードは問題なく打てるのですが、ペンを握っていると痛みが出るのでノートが書けない。
う〜ん><、これは辛い。
指が痛いのも辛いけど、私にとって字が書けないのは痛みとは違ったストレスがあります。
そこでなんとかノートを書こうと握り方を変えてみたり、
人差し指抜きでペンを持ってみたりとあれこれやってみました。
単に握るだけなら中指を使ってもかけるのですが、すごくぎこちない字になります。
う〜ん、なんとも表現しようがないので感覚的になってますが、
普段の汚い字とは違って、明らかに「ぎこちなさ」が字に加わるのです。
そこで気がつきました。
何気なく筆記具を持っていても、ただ単に握ってるだけではなく、
人差し指が微細にしかも頻繁に筆圧の強弱や角度を調整してくれていたのだ・・と。
なんていうか、その事にすっごく感心(感動?)してしまった。
例え字が汚くても(笑)無意識に微調整がされているんだ。
そんなこと思ったのは初めてでした。
そして、人間ってすごいなあとも思いました。
うん〜、そんなことに気が付けたのも指が痛くなったからだと思います。
まあ、あんまりいつまでも痛みが続くと困るんだけどね(笑)。
そんなこんなの朝です。
良い1日になりますよう。
雷も鳴り出し、すぐ近所にも落雷した音が伝わってきてびっくり。
どこのあたりで落雷がある時はすぐ近くの高いマンションの避雷針に落ちるようです。
いっつもバリバリドーンという音に驚いてしまうのです。
未明に目を覚ましてラジオをつけた時は近隣の市で大雨警報が出ているほどでした。
その雨も今は止んでいます。
ただ空をみると黒い雲で覆われているので、また降るかもしれない。
不安定な天気は東へと向かっているとのこと。
さて天気が関係あるのか、昨日から右手薬指の関節が痛んでいます。
キーボードは問題なく打てるのですが、ペンを握っていると痛みが出るのでノートが書けない。
う〜ん><、これは辛い。
指が痛いのも辛いけど、私にとって字が書けないのは痛みとは違ったストレスがあります。
そこでなんとかノートを書こうと握り方を変えてみたり、
人差し指抜きでペンを持ってみたりとあれこれやってみました。
単に握るだけなら中指を使ってもかけるのですが、すごくぎこちない字になります。
う〜ん、なんとも表現しようがないので感覚的になってますが、
普段の汚い字とは違って、明らかに「ぎこちなさ」が字に加わるのです。
そこで気がつきました。
何気なく筆記具を持っていても、ただ単に握ってるだけではなく、
人差し指が微細にしかも頻繁に筆圧の強弱や角度を調整してくれていたのだ・・と。
なんていうか、その事にすっごく感心(感動?)してしまった。
例え字が汚くても(笑)無意識に微調整がされているんだ。
そんなこと思ったのは初めてでした。
そして、人間ってすごいなあとも思いました。
うん〜、そんなことに気が付けたのも指が痛くなったからだと思います。
まあ、あんまりいつまでも痛みが続くと困るんだけどね(笑)。
そんなこんなの朝です。
良い1日になりますよう。
PR

この記事にコメントする