ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨夜7時過ぎ、雷の音が聞こえてきたかと思ったら雨が降り始めました。
少しするとかなりの雨足になり、止んだ後も湿度が高くムシムシになってしまった。
寝る際に保冷剤の有効活用をしようと冷凍庫から取り出して・・・と手が滑って左足の親指を直撃。
関節に当たったのかかなり激痛がしました。
見てみると当たりどころが悪かったらしくて血が出てきてる。
あらら〜^^;、これはマズイ。このままでは眠れないので軟膏を塗って絆創膏を巻いて、布団に血がつかないようにして寝ました。
まあそんな突発性出来事がありましたが、タオルで包んだ保冷剤の効果で?さっさと眠ってしまった。
夜中のトイレ起きも早朝覚醒でも、起きても保冷剤は寝る前に置いた場所から移動してません。
つまりじっと同じ姿勢で寝てたってことなのかなあ。
それともうまく枕の隙間に挟まってたかな。
で、今朝になってみると背中も痛い。
同じ姿勢で寝てたから?
ん〜、何にもやっていないようでも、なんだかちょこちょこあるねえ。
そんな昨日は借りてきた本を一気に読みました。
その後、以前のブログの本カテゴリーをを見返しどんなことを書いてあったかパラパラと目を通してました。
すると2018年頃続けて読んでいた三浦しをんの(当時の)新刊のことで、穂みたいけど順番待ちが多いからいずれまたとありました。
その本はどうなったんだろうと思って図書のサイトで検索し、貸出しリストに加えました。
すっかり失念してましたが、植物が出てくる話なのぜひ読みたかったんですよね。
それと同時に読んだ本、3冊シリーズの2作目なので、3作目を貸出予約しておきました。
水曜日には受け取りできるでと思うので、今回読んだ本の返却もしましょう。
この一つ前に読んだ米澤穂信の本は再読なので読書ノートはパスしましたが、昨日の本の読書ノートはまた夕方頃には書き上げてアップできるかな?
では今日も良い一日になりますよう。
少しするとかなりの雨足になり、止んだ後も湿度が高くムシムシになってしまった。
寝る際に保冷剤の有効活用をしようと冷凍庫から取り出して・・・と手が滑って左足の親指を直撃。
関節に当たったのかかなり激痛がしました。
見てみると当たりどころが悪かったらしくて血が出てきてる。
あらら〜^^;、これはマズイ。このままでは眠れないので軟膏を塗って絆創膏を巻いて、布団に血がつかないようにして寝ました。
まあそんな突発性出来事がありましたが、タオルで包んだ保冷剤の効果で?さっさと眠ってしまった。
夜中のトイレ起きも早朝覚醒でも、起きても保冷剤は寝る前に置いた場所から移動してません。
つまりじっと同じ姿勢で寝てたってことなのかなあ。
それともうまく枕の隙間に挟まってたかな。
で、今朝になってみると背中も痛い。
同じ姿勢で寝てたから?
ん〜、何にもやっていないようでも、なんだかちょこちょこあるねえ。
そんな昨日は借りてきた本を一気に読みました。
その後、以前のブログの本カテゴリーをを見返しどんなことを書いてあったかパラパラと目を通してました。
すると2018年頃続けて読んでいた三浦しをんの(当時の)新刊のことで、穂みたいけど順番待ちが多いからいずれまたとありました。
その本はどうなったんだろうと思って図書のサイトで検索し、貸出しリストに加えました。
すっかり失念してましたが、植物が出てくる話なのぜひ読みたかったんですよね。
それと同時に読んだ本、3冊シリーズの2作目なので、3作目を貸出予約しておきました。
水曜日には受け取りできるでと思うので、今回読んだ本の返却もしましょう。
この一つ前に読んだ米澤穂信の本は再読なので読書ノートはパスしましたが、昨日の本の読書ノートはまた夕方頃には書き上げてアップできるかな?
では今日も良い一日になりますよう。
PR

<< 読書ノート:てるてるあした
HOME
フットワークが重い >>
[7289] [7288] [7287] [7286] [7284] [7285] [7283] [7282] [7281] [7280] [7279]
[7289] [7288] [7287] [7286] [7284] [7285] [7283] [7282] [7281] [7280] [7279]
この記事にコメントする