忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨日は1日動けないままゴロゴロ。
あ、今日もまだ同じような痛みが続いていて、ゴロゴロになるでしょう。

というゴロゴロ予報をしておきます。

ということで昨日は寝転んだまま何分か起きに体を動かして、体がこわばらないようにしつつ本を読み始めました。体を少し動かすだけでも腰に痛みがあるのですが、そのままじっとしていると腰以外の部分までこわばって痛みが出るのと、それが原因でさらに腰に負荷がかかるのです。
で、動かすのも無理にではなくかな〜りゆっ〜〜くり版のストレッチ(自分ではほぐしと呼んでいます)。もちろん呼吸もしっかりと、です。

本に戻って、読み始めたのは、村上春樹の「街とその不確かな壁」です。午後からたらたらと読み始めて夕食前には第一部を読み終えました。
この話、世界の終わりとハードボイルドワンダーランドと何か繋がりがあると聞いていたのですが
ほとんど同じじゃないか?と思ってしまいました。街の作りとか図書館とか、人物だけではなく、特に気になっているのは一角の獣です。

私としてはこの一角が一番気になります(笑)。もう何年前に読んだかも忘れたワンダーランドですが、村上春樹の作品の中では一番好きなので文庫本を残してあります。「街・・」を読み終えたらぜひ読み返そうと思いました。

「街・・」の感想は読了後に読書ノートを上げますが、人まず第一部に書かれていることは感覚的にすごくわかる気がしました。
特に少女が夢を書き出すシーンとかは、自分と同じだって思ったくらいですから。そして何を書いているのか、それがどうなるのか、膨大な量の夢の記録はなんなのか?
そういったことを理解したくて、深層心理学を自分なりにずっと勉強してきたのですから。

で、食事後は早めに布団に横になって寝ようかなと思ったのですが、まだ21時前で眠気もあまりない。ということで、「街・・」の続きをもう少し。第二部を読み始めて、子易さんが死んでいたというキリが良いところまで読んで終わりにしました。
なので400ページほど読んだ事になります。あと50ページほどは翌日のお楽しみと言う事にしました。

第一部の主題から第二部の主題が、今のところですが、影に代わった?いや元から影が第一部でも主題だったのかな?
第一部はどうも街とか夢に気を取られていたけど、作者は元々影のことを書きたかったのかなあなんて思いながら眠ったのでした。

と言うことで今日もゴロゴロ予報の通り続きを読むでしょう。

では熱中症に気をつけて過ごしましょう。



PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター