忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今日も朝から厳しい暑さになってます。

ギックリの腰は少し軽くなってるかな?
昨夜はいつもの時間に横になり、少しゴロゴロ向きを変えたりはしていたと思います。夜中のトイレは流石にずももも〜とゆっくり立ち上がらないと無理でしたが、今朝は立ち上がるのにちょっと早くなったか???

その代わりなんでしょうか。体のあちらこちらが軋んでる感じがします。
腰の痛みが減った分他のところに来てる?
先ほど軽〜く体をほぐすために、足や腕周りの軽いストレッチをしてみました。少し固まってるのが解れたかな?
う〜ん気持ちの問題かな?

さて、昨日もゴロゴロです。
そんなゴロゴロ中、放送大学の試験を早めに終わらせていてよかったかな〜と浮かびました。
期限ギリギリの昨日まで粘っていたら、ギックリで動きが取れなかったかも。
で、あとは合格してるかどうかだけです。

次の期をどうするかも少し考えました。
放送大学は、今のところ毎年の申し込みをする選科履修生になっていますが、そろそろ全科履修生で「放送大学入学して卒業」を考えるのもありかなというのが頭にあります。

全科履修で入る為には特定の成績証明が必要なのですが、私にはそういうものが手に入らない(入るのかもしれないけど、大学指定形式の証明書をもらうのがと〜〜〜っても面倒あるいは無理)。なので選科生でお試しで始めたのです。

成績証明はなくても、定められた学科の中から必要な単位の数を取れば全科生入学できるので、ここ何期かかけて、自分が勉強したい科目以外に一般的な科目も一つひとつ取ってきました。
今回でようやくその必要数に達する予定です。

なぜ今更全科生なのか?
それは毎回申し込むのが面倒になったから(笑)、ではなく何年か続けてみて、この先も自分なりに続けていけそうだと思ったからですね。
選科生は毎年申込料が発生しますが、全科生は一回申し込んだら10年在籍です。

これから10年くらいはぽつぼつ勉強続けられそうかな。
いやいや、10年どころか頭の体操はこの先もずっと続けなくちゃね^^;。
まあ放送大学で言えば受ける授業の授業料はその都度振り込みすることには変わりないのですけどね。

と、昨日はそんなことをダラダラと考えておりました。
この先も色々あってもなんとか踏ん張れるようやっていきたいものです。

では良い1日になりますよう。
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター