ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

どーでもいい話ですが・・・
先ほどからカラスがいつもと違った鳴き方をしてました。
普段はカァーカァーと鳴くのに、先ほどはガ、ガ、ガ、ガと短く区切って続けて鳴いていました。
珍しいのでしばらく耳を傾けていたら、普段の鳴き声に戻りましたが、何か変わったことがあったのかなあ。
と、ちょっと気になったのでメモがわりに書いておきます。
さて、今日も朝から暑いんですよ。
で、このところ暑さに参ってるのか、立ち上がったらくらーっとなることが度々おきます。
血が足りてないのかもしれない?
それとも起立性貧血的なものだとすると自律神経が参ってるってことかも。
とにかく睡眠をしっかりとよく言われるけど、夜中に目が覚める人にとってはそれも難しい。
どうしたらいいんでしょうね(笑)。
とりあえず保冷剤で冷やしてみましょう。
今月も中旬に入りました。
来週には放送大学の試験期間に入るので、そろそろ復習もラストです。
正直、復習に入るタイミングが少し早すぎたかなと思い始めてしまいました。同じことをなん度も繰り返していて飽きてきた(笑)。
本来、おさらいなんてやってもやっても終わりはないものなんでしょうけど、なんかお腹いっぱいになりつつあるのでした。
今日は復習から少し離れて気分転換しましょう。
明日から残り数日頑張ろうかな。
ということで今日は体と頭を休めるという名目でいつものようにゴロゴロと過ごしたいと思います。
では良い1日になりますよう。
先ほどからカラスがいつもと違った鳴き方をしてました。
普段はカァーカァーと鳴くのに、先ほどはガ、ガ、ガ、ガと短く区切って続けて鳴いていました。
珍しいのでしばらく耳を傾けていたら、普段の鳴き声に戻りましたが、何か変わったことがあったのかなあ。
と、ちょっと気になったのでメモがわりに書いておきます。
さて、今日も朝から暑いんですよ。
で、このところ暑さに参ってるのか、立ち上がったらくらーっとなることが度々おきます。
血が足りてないのかもしれない?
それとも起立性貧血的なものだとすると自律神経が参ってるってことかも。
とにかく睡眠をしっかりとよく言われるけど、夜中に目が覚める人にとってはそれも難しい。
どうしたらいいんでしょうね(笑)。
とりあえず保冷剤で冷やしてみましょう。
今月も中旬に入りました。
来週には放送大学の試験期間に入るので、そろそろ復習もラストです。
正直、復習に入るタイミングが少し早すぎたかなと思い始めてしまいました。同じことをなん度も繰り返していて飽きてきた(笑)。
本来、おさらいなんてやってもやっても終わりはないものなんでしょうけど、なんかお腹いっぱいになりつつあるのでした。
今日は復習から少し離れて気分転換しましょう。
明日から残り数日頑張ろうかな。
ということで今日は体と頭を休めるという名目でいつものようにゴロゴロと過ごしたいと思います。
では良い1日になりますよう。
PR

<< マンネリしてる
HOME
おさらい とは? >>
[7242] [7241] [7235] [7240] [7239] [7238] [7237] [7236] [7234] [7233] [7231]
[7242] [7241] [7235] [7240] [7239] [7238] [7237] [7236] [7234] [7233] [7231]
この記事にコメントする