ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日の寝不足からか昨夜も少し早めに寝てしまっていたようです。
寝苦しいかなと思って保冷剤を手拭いに巻いて額にのせていたのが気がついてみるとまくらの下に潜り込んでました。
う〜ん、一体どんな寝相をしてるんでしょう?
睡眠は相変わらずで、夜中に何度か目を覚ましてしまいます。それも慣れて、なんとか眠りに戻ろうとするので毎夜、二度寝三度寝をしているような感じになってきました。
それでも少しでも眠れたらよしと考えるようにしています。
結果的に朝、起き出してくるのが遅くなって、今朝も9時前でした。
お腹が空いたのと横になってる方が暑いので布団を片付けてダラダラと体をほぐしていました。
昨日は日中、かなり眠くて放送大学のお勉強はお休みにしてダラダラ。
六月後半からやっているので1日くらいは良いでしょう。
今日はまた方丈記・・の続きです。
復習というよりも楽しんでる方が多いかも(笑)。
先日は京都下鴨から大原、そして伏見区の日野山へと巡りました。そのあと日野の方丈庵から大津の岩間から石山寺、また逢坂の関へと抜けて蝉丸神社へと巡ったり。
まあ方丈庵でひっそりと暮らしているイメージの鴨長明ですが、実はそこからブラブラとあちこち散策していたわけで、その跡を辿るのも面白いかもしれないなあ。
まあ、涼しくなってからにしたいとは思ってます(笑)。
さてさて、このあとも暑さが続きますので水分補給を忘れずに過ごしましょう。
では良い1日になりますよう。
寝苦しいかなと思って保冷剤を手拭いに巻いて額にのせていたのが気がついてみるとまくらの下に潜り込んでました。
う〜ん、一体どんな寝相をしてるんでしょう?
睡眠は相変わらずで、夜中に何度か目を覚ましてしまいます。それも慣れて、なんとか眠りに戻ろうとするので毎夜、二度寝三度寝をしているような感じになってきました。
それでも少しでも眠れたらよしと考えるようにしています。
結果的に朝、起き出してくるのが遅くなって、今朝も9時前でした。
お腹が空いたのと横になってる方が暑いので布団を片付けてダラダラと体をほぐしていました。
昨日は日中、かなり眠くて放送大学のお勉強はお休みにしてダラダラ。
六月後半からやっているので1日くらいは良いでしょう。
今日はまた方丈記・・の続きです。
復習というよりも楽しんでる方が多いかも(笑)。
先日は京都下鴨から大原、そして伏見区の日野山へと巡りました。そのあと日野の方丈庵から大津の岩間から石山寺、また逢坂の関へと抜けて蝉丸神社へと巡ったり。
まあ方丈庵でひっそりと暮らしているイメージの鴨長明ですが、実はそこからブラブラとあちこち散策していたわけで、その跡を辿るのも面白いかもしれないなあ。
まあ、涼しくなってからにしたいとは思ってます(笑)。
さてさて、このあとも暑さが続きますので水分補給を忘れずに過ごしましょう。
では良い1日になりますよう。
PR

この記事にコメントする