忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
夏への扉 ハインライン ハヤカワSF (2020年版 元は1956年)

裏表紙より:ぼくの飼い猫ピートは、冬になるときまって『夏への扉』を探しはじめる。家にあるどれか一つが夏に通じていると固く信じているのだ。そして1970年2月、ぼくもまた『夏への扉』を探していた。親友と恋人に裏切られ、技術者の命である発明までだましとられてしまったからだ。さらに冷凍睡眠で30年後の2000年へと送りこまれたぼくは失ったものを取り戻すことができるのか。

感想あれこれ:
再読のはずなのだけど内容を随分と忘れてしまっていた。初めの数十ページはなんとなく覚えてたので、ダラダラと読んでいたが展開がいかにも古い時代だなあと思ったりしていた。
多分以前読んだ時はそこまで思わなかったと思う。でも今回は、送りこまれたという2000年だってとっくに過ぎていて、主人公の発明品にしても実際に連想させるような品もできているという時代になっているんだなあ、と改めて思ってしまった。
後半に入ると急展開するのでそこからがなかなか面白くて一気に読み終えてしまった。

この作品の初版が1956年。今から70年近く前のことだ。当時の人が70年をどう見ていたのかそして2000年は遙か遠い未来だったのだろう。
そう思うとあれこれ合わせて遠くへ来たもんだなあって感じもする(笑)。

もしかしたらまた何年か後に読み直してるかもしれない。
その時また内容を忘れていたらどうしましょう^^;。
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター