ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

目が醒めた時からなんだかジメジメ感がすごい朝。
梅雨が戻ってきたのかな。
このところ放送大学のお勉強を先倒しでやっていて、ようやく少し落ちつけるところまで辿り着きました。その反動か昨日は一日中ぼーっと過ごして、動画をみてました。
なぜか、「東海道を徒歩で旅する」系の動画を見始めてしまい、静岡到着の分までをダラダラ〜っと眺めてました。
東海道を通して歩いてみたいというのはなんとなく分かるような気がします。なんと表現したら良いのか、ひたすら遠くまで行ってみたいっていうのかな?おそらく自分の足で行く(歩く)ことが重要のだろうと思います。
オートバイでなら若い頃に大阪から高速で厚木まで行き、その後下道で鎌倉まで12時間かけて行ったことがあります。12時間のうちほとんどが高速で、時間は稼げましたがやっぱり下道を走るべきでした。高速だと体の疲れ具合が酷い。なので高速を使ったツーリングはそれが最初で最後でした。あとはほぼ一般道を使ってのんびり走って色々なところに行きました。
が、それも昔の話。
今になってみると、歩く速さで進みたいかも。もっと体力と時間とお金に余裕があれば東海道歩きもやってたかもしれない?
なんて思いながら、途中に出てくる場所で自分が知ってるところがあったりするのが面白くてみてました。
興味深かったのは、東海道を歩くためのガイドブックが色々と出ているのを動画で知ったことです。これは目を通してみたいかもです(笑)。
まあ、今の体力ではすぐにギブアップしてしまいそう。
もう少し体力をつけて、せめて日々無事に過ごせるようになりたいものです。
では今日も良い一日になりますよう。
梅雨が戻ってきたのかな。
このところ放送大学のお勉強を先倒しでやっていて、ようやく少し落ちつけるところまで辿り着きました。その反動か昨日は一日中ぼーっと過ごして、動画をみてました。
なぜか、「東海道を徒歩で旅する」系の動画を見始めてしまい、静岡到着の分までをダラダラ〜っと眺めてました。
東海道を通して歩いてみたいというのはなんとなく分かるような気がします。なんと表現したら良いのか、ひたすら遠くまで行ってみたいっていうのかな?おそらく自分の足で行く(歩く)ことが重要のだろうと思います。
オートバイでなら若い頃に大阪から高速で厚木まで行き、その後下道で鎌倉まで12時間かけて行ったことがあります。12時間のうちほとんどが高速で、時間は稼げましたがやっぱり下道を走るべきでした。高速だと体の疲れ具合が酷い。なので高速を使ったツーリングはそれが最初で最後でした。あとはほぼ一般道を使ってのんびり走って色々なところに行きました。
が、それも昔の話。
今になってみると、歩く速さで進みたいかも。もっと体力と時間とお金に余裕があれば東海道歩きもやってたかもしれない?
なんて思いながら、途中に出てくる場所で自分が知ってるところがあったりするのが面白くてみてました。
興味深かったのは、東海道を歩くためのガイドブックが色々と出ているのを動画で知ったことです。これは目を通してみたいかもです(笑)。
まあ、今の体力ではすぐにギブアップしてしまいそう。
もう少し体力をつけて、せめて日々無事に過ごせるようになりたいものです。
では今日も良い一日になりますよう。
PR

この記事にコメントする