ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

薄曇りの空から緩い日差しが差し込んでいます。
空気もひんやりしていて数日前の暑さが嘘のよう。
気温の変化に体がついていかないようで、体のあちこちが軋んでます。
朝のストレッチが欠かせませんが、今朝はなんだか腰のあたりが気になってます。
前のギックリからちょうど3週間過ぎ、筋肉痛もほぼ治りました。
しかしあのギックリで相当ダメージが刻まれたようで、今日もですが、火曜はギックリを思い出ししてしまうのです。
ということで、今朝はストレッチのあと、ギックリ予防にサポーターを腰に巻きました。
少しお腹がきついけど我慢デス^^;。
うん、予防しておくに越したことはありませんので、気をつけて過ごします。
転ばぬ先の杖ですね。
話は変わりますが、今「転ばぬ・・」と書いて思い出しました。
もう前のことですが、これって「転ばぬ杖の先」だと思っていたんですよね。
杖の先をしっかりと地地面に着けて使っていれば安全だ、って意味だと思ってたのです。
う〜ん、これってある意味正解だと今でも思ってます。
例えば山歩きでストック(杖)を使う時はストックの先をどこに着けるかを見極めるのは大事なんですよねえ。(笑)
今でもつい杖の先って言ってしまって、ああ、先の杖だったって思い直すのでした。
今日はこのままあまり気温が上がらないかなあ。
体調に気をつけて過ごしましょう。
では良い一日になりますよう。
空気もひんやりしていて数日前の暑さが嘘のよう。
気温の変化に体がついていかないようで、体のあちこちが軋んでます。
朝のストレッチが欠かせませんが、今朝はなんだか腰のあたりが気になってます。
前のギックリからちょうど3週間過ぎ、筋肉痛もほぼ治りました。
しかしあのギックリで相当ダメージが刻まれたようで、今日もですが、火曜はギックリを思い出ししてしまうのです。
ということで、今朝はストレッチのあと、ギックリ予防にサポーターを腰に巻きました。
少しお腹がきついけど我慢デス^^;。
うん、予防しておくに越したことはありませんので、気をつけて過ごします。
転ばぬ先の杖ですね。
話は変わりますが、今「転ばぬ・・」と書いて思い出しました。
もう前のことですが、これって「転ばぬ杖の先」だと思っていたんですよね。
杖の先をしっかりと地地面に着けて使っていれば安全だ、って意味だと思ってたのです。
う〜ん、これってある意味正解だと今でも思ってます。
例えば山歩きでストック(杖)を使う時はストックの先をどこに着けるかを見極めるのは大事なんですよねえ。(笑)
今でもつい杖の先って言ってしまって、ああ、先の杖だったって思い直すのでした。
今日はこのままあまり気温が上がらないかなあ。
体調に気をつけて過ごしましょう。
では良い一日になりますよう。
PR

<< 久しぶりに五月晴れ
HOME
読書ノート:弱法師 >>
[7193] [7192] [7191] [7190] [7189] [7188] [7187] [7186] [7185] [7184] [7183]
[7193] [7192] [7191] [7190] [7189] [7188] [7187] [7186] [7185] [7184] [7183]
この記事にコメントする