ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝はうっすら広がった雲の向こうから緩い日差しが差し込んできてます。
そこそこ湿度が高そうで、軽く体を動かすだけでも汗がじんわりしてきました。
体の調子は相変わらず。
今回はメンタル的なところは大丈夫なのだけど、体のあちこちが痛んだり、キツかったりが続いているので、痛みが出ないようにゆっくり体を動かす。でもあまりじっとしていると逆に別のところがこわばってしまうとか、もう本当に面倒な歳になってるな〜って実感中(笑)。
以前のように動けるまでにはまだまだ時間がかかると構えているのも、精神的には良いのかも。ただし、少しずつでも良い方向に向かってるのだと思ってもいますが、それはアップダウンを繰り返しながらなので、一喜一憂しても仕方ない。
なんて書いてたら、それって株価にも似たようなことが言えるな、って自分で思って笑ってしまいました。
さて、日々少しずつやってる放送大学のコースですが、昨日は方丈記の前半の講義でした。
その中に、福原遷都の記述が出てくるのですが、動画なので今の福原のあたりの様子を、解説付き見られるのです。見る度に福原に行ってウロウロとしたくなってきます。
福原に祇王祇女の碑があります。これ平清盛と縁のあった祇王と妹の祇女が暮らした場所だということです。その祇王は、清盛が亡くなった後、京都嵯峨野の小さなお寺に移るのですが、そこが今の祇王寺なのです。
若い頃、祇王寺がどういうお寺か知らないままに訪れ、気に入った数少ない京都の場所なのですが、こうやって歴史的な背景を見るたびにまた訪れてみたくなります。
体調が戻ったらぜひ足を伸ばしたいと思ったのでした。
さていつになるのか?それまでゆっくりと過ごしましょ。
では今日も良い一日を。
そこそこ湿度が高そうで、軽く体を動かすだけでも汗がじんわりしてきました。
体の調子は相変わらず。
今回はメンタル的なところは大丈夫なのだけど、体のあちこちが痛んだり、キツかったりが続いているので、痛みが出ないようにゆっくり体を動かす。でもあまりじっとしていると逆に別のところがこわばってしまうとか、もう本当に面倒な歳になってるな〜って実感中(笑)。
以前のように動けるまでにはまだまだ時間がかかると構えているのも、精神的には良いのかも。ただし、少しずつでも良い方向に向かってるのだと思ってもいますが、それはアップダウンを繰り返しながらなので、一喜一憂しても仕方ない。
なんて書いてたら、それって株価にも似たようなことが言えるな、って自分で思って笑ってしまいました。
さて、日々少しずつやってる放送大学のコースですが、昨日は方丈記の前半の講義でした。
その中に、福原遷都の記述が出てくるのですが、動画なので今の福原のあたりの様子を、解説付き見られるのです。見る度に福原に行ってウロウロとしたくなってきます。
福原に祇王祇女の碑があります。これ平清盛と縁のあった祇王と妹の祇女が暮らした場所だということです。その祇王は、清盛が亡くなった後、京都嵯峨野の小さなお寺に移るのですが、そこが今の祇王寺なのです。
若い頃、祇王寺がどういうお寺か知らないままに訪れ、気に入った数少ない京都の場所なのですが、こうやって歴史的な背景を見るたびにまた訪れてみたくなります。
体調が戻ったらぜひ足を伸ばしたいと思ったのでした。
さていつになるのか?それまでゆっくりと過ごしましょ。
では今日も良い一日を。
PR

<< 雨のち曇り
HOME
朝から暑いよ >>
[7158] [7157] [7156] [7155] [7154] [7153] [7152] [7151] [7150] [7149] [7148]
[7158] [7157] [7156] [7155] [7154] [7153] [7152] [7151] [7150] [7149] [7148]
この記事にコメントする