ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝も冷え込んでます。
この冷え込みもあと数日、なんとか乗り切りらなくては。
さて、昨日のことです。
ズボンのポケットに入れていた小さな小銭入れをどこに置いたか忘れて探し回るハメになりました。見つけられないまま時間が過ぎていくので、気分転換に散歩に行きました。
は〜あ、またポケットに入れていた小物をどこかにポンと置いて忘れてしまった、という状況になってしまいました。これで三度目かな。前の二つはどこに言ったのかいまだに出てきていません。
で散歩の間もどうしたらいいんだろうと考えながら歩きました。
色々と考えて、小物置き用のトレイを用意してポケットの中に入れたものは必ずそこに置くようにしよう。いつも置くところが決まっていればどこへ行った><というのは減るんじゃないか。
ということで帰ってから早速小物を入れる箱を見繕ってそれをいつも同じ場所に置くことにしました。一番よく目にする場所に置いておけば、あとはポケット中身をそこに入れればいいだけです。これも習慣にしていくことで「どこいった〜」は減らせるでしょう。
前にそう行った小物入れというかトレイを見て、こんなもの場所取るだけで不要だなと思っていたのが、今になって用途がしっかりとわかりました。うんうん。
これからはこういう工夫もあれこれとやっていかなくてはいけないなあ。手間を惜しんでいては色々なところで、またやってしまった〜が増えそうなので、こまめにやっていきましょ。
まあ、色々とありますね〜(笑)。
では今日も良い一日になりますよう。
この冷え込みもあと数日、なんとか乗り切りらなくては。
さて、昨日のことです。
ズボンのポケットに入れていた小さな小銭入れをどこに置いたか忘れて探し回るハメになりました。見つけられないまま時間が過ぎていくので、気分転換に散歩に行きました。
は〜あ、またポケットに入れていた小物をどこかにポンと置いて忘れてしまった、という状況になってしまいました。これで三度目かな。前の二つはどこに言ったのかいまだに出てきていません。
で散歩の間もどうしたらいいんだろうと考えながら歩きました。
色々と考えて、小物置き用のトレイを用意してポケットの中に入れたものは必ずそこに置くようにしよう。いつも置くところが決まっていればどこへ行った><というのは減るんじゃないか。
ということで帰ってから早速小物を入れる箱を見繕ってそれをいつも同じ場所に置くことにしました。一番よく目にする場所に置いておけば、あとはポケット中身をそこに入れればいいだけです。これも習慣にしていくことで「どこいった〜」は減らせるでしょう。
前にそう行った小物入れというかトレイを見て、こんなもの場所取るだけで不要だなと思っていたのが、今になって用途がしっかりとわかりました。うんうん。
これからはこういう工夫もあれこれとやっていかなくてはいけないなあ。手間を惜しんでいては色々なところで、またやってしまった〜が増えそうなので、こまめにやっていきましょ。
まあ、色々とありますね〜(笑)。
では今日も良い一日になりますよう。
PR

この記事にコメントする