ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

ということで、昨日の書き込みのあとさらにもう一度初めからやり直しました。
三度目の今回もやはり例の外国株式112円の現地納税のところで引っかってしまいました。しかしもう去年までも通ってたからもういいなと投げやりにスルーして終わらせました。
そのあとは印刷。
なのですが、パソコンが古すぎるからなのか何度やってもプリンターが全く反応しません。ここで二度目の投げやりです。
データをメモリカードに入れて近所のコンビニへ向かいました。ところが一度も使ったことがないのでどうやって操作すればいいのか全くわかりません。5分以上あれこれ眺めていてようやくなんとなくわかったので、印刷開始。
それがカラーなので一枚50円かかるんですね^^;。控えと合わせて18枚のプリントアウトなので900円かかったのでびっくり。そ
そして1000円札入れたのにお釣りが出ないので首を傾げていると通りがかりの人に返却レバーを押さないと戻ってきませんよと言われてしまいました。
いや〜、慣れないことだらけです^^;。
そのあと家に戻って家のプリンター兼コピー機でマイナカードの写しを取ろうとしたら、インクが切れかかっていたために全体的にぼやけたものになってしまいました。やり直そうとしたらすでにインクがないので印刷出来ない状態に。
ここで三度目の投げやりが発生。
もうこのボヤけたコピーでもいいやと申告用紙に貼り付けて終わりっ!!
そのまま勢いで税務署まで歩いて持って行きました。
歩いてる間も気持ちが落ち着かないままだったのですが、半時間も歩いてる間に何か問題があれば税務署が言ってくるだろうと気持ちの切り替えができたので歩いて行ってよかったかな。
提出はさっと終わりましたので、そのあとは少し足を伸ばして無印良品によっていつも豆乳ビスケットなどを買って帰宅。そこそこの距離の散歩になりました。
でも懸案事項が一つ終わったのであとは野となれ山となれ的にスッキリしました(笑)。
昨夜には長く歩いて足が怠くなってしまったので今日はのんびりと過ごそうと思います。
では良い1日になりますように。
三度目の今回もやはり例の外国株式112円の現地納税のところで引っかってしまいました。しかしもう去年までも通ってたからもういいなと投げやりにスルーして終わらせました。
そのあとは印刷。
なのですが、パソコンが古すぎるからなのか何度やってもプリンターが全く反応しません。ここで二度目の投げやりです。
データをメモリカードに入れて近所のコンビニへ向かいました。ところが一度も使ったことがないのでどうやって操作すればいいのか全くわかりません。5分以上あれこれ眺めていてようやくなんとなくわかったので、印刷開始。
それがカラーなので一枚50円かかるんですね^^;。控えと合わせて18枚のプリントアウトなので900円かかったのでびっくり。そ
そして1000円札入れたのにお釣りが出ないので首を傾げていると通りがかりの人に返却レバーを押さないと戻ってきませんよと言われてしまいました。
いや〜、慣れないことだらけです^^;。
そのあと家に戻って家のプリンター兼コピー機でマイナカードの写しを取ろうとしたら、インクが切れかかっていたために全体的にぼやけたものになってしまいました。やり直そうとしたらすでにインクがないので印刷出来ない状態に。
ここで三度目の投げやりが発生。
もうこのボヤけたコピーでもいいやと申告用紙に貼り付けて終わりっ!!
そのまま勢いで税務署まで歩いて持って行きました。
歩いてる間も気持ちが落ち着かないままだったのですが、半時間も歩いてる間に何か問題があれば税務署が言ってくるだろうと気持ちの切り替えができたので歩いて行ってよかったかな。
提出はさっと終わりましたので、そのあとは少し足を伸ばして無印良品によっていつも豆乳ビスケットなどを買って帰宅。そこそこの距離の散歩になりました。
でも懸案事項が一つ終わったのであとは野となれ山となれ的にスッキリしました(笑)。
昨夜には長く歩いて足が怠くなってしまったので今日はのんびりと過ごそうと思います。
では良い1日になりますように。
PR

<< 今日は春一番だそうです
HOME
確定申告作成中 >>
[7095] [7094] [7093] [7092] [7091] [7090] [7089] [7088] [7087] [7086] [7085]
[7095] [7094] [7093] [7092] [7091] [7090] [7089] [7088] [7087] [7086] [7085]
この記事にコメントする