ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

このところ、散歩の目的がすっかり池周りの観察に変わってしまいました。
ご近所の池は通りがかりにいつも蝋梅の花の咲き具合を見ています。
見るたびに蕾が大きくなり、開いている花の数が増えていくのがとても楽しみなのです。
昨年までは色々と場所を変えて歩いていたのが、随分と絞られてしまいました。
その分、小さな変化を眺める散歩に変わっています。
単眼鏡もずっと持ち歩いていて、池にいる水鳥を眺める時間も増えました。
通りがかるたびにアオサギを探していて、ようやくアオサギがいる場所のいくつかを知ることができました。こんな日は、あの場所にいるんじゃ無いかと予想できるようになってきてます。
他の水鳥も何種類か気になるものがいるので、それも探したりしてると結構足の先に冷たさを感じるんですよね〜^^;。
1日2日は足の先がなんだかおかしいなと思っていたら、右足の親指がシモヤケっぽくなってる。少し前に同じ右足の薬指がシモヤケになってましたが、親指の方は血行が相当悪いのか、爪の色も少し悪くなってしまいました。
ん〜、これも散歩のせいなんだろうなあ。
血行は温めたら良くなるのですけど、散歩中は靴先がとてもひえるのですねえ。靴の中に入れるカイロを用意しなくちゃ。
この時期一番冷えますから、服だけじゃなくて足回りも気をつけなくちゃいけないなと思うのでした。
では今日も良い1日になりますように。
ご近所の池は通りがかりにいつも蝋梅の花の咲き具合を見ています。
見るたびに蕾が大きくなり、開いている花の数が増えていくのがとても楽しみなのです。
昨年までは色々と場所を変えて歩いていたのが、随分と絞られてしまいました。
その分、小さな変化を眺める散歩に変わっています。
単眼鏡もずっと持ち歩いていて、池にいる水鳥を眺める時間も増えました。
通りがかるたびにアオサギを探していて、ようやくアオサギがいる場所のいくつかを知ることができました。こんな日は、あの場所にいるんじゃ無いかと予想できるようになってきてます。
他の水鳥も何種類か気になるものがいるので、それも探したりしてると結構足の先に冷たさを感じるんですよね〜^^;。
1日2日は足の先がなんだかおかしいなと思っていたら、右足の親指がシモヤケっぽくなってる。少し前に同じ右足の薬指がシモヤケになってましたが、親指の方は血行が相当悪いのか、爪の色も少し悪くなってしまいました。
ん〜、これも散歩のせいなんだろうなあ。
血行は温めたら良くなるのですけど、散歩中は靴先がとてもひえるのですねえ。靴の中に入れるカイロを用意しなくちゃ。
この時期一番冷えますから、服だけじゃなくて足回りも気をつけなくちゃいけないなと思うのでした。
では今日も良い1日になりますように。
PR

<< 気が重い〜
HOME
順次入れ替え >>
[7071] [7070] [7069] [7068] [7067] [7066] [7065] [7064] [7063] [7062] [7061]
[7071] [7070] [7069] [7068] [7067] [7066] [7065] [7064] [7063] [7062] [7061]
この記事にコメントする