忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
今朝も良い天気で冷え込んでいます。
座っているとひしひしと冷えを感じております。

昨日は風もなく穏やかだったので「ほたるの墓」の池まで足を伸ばしました。こちらに来ている水鳥を眺めるのが目的です。
この池も、近所の池と同じように中央あたりに噴水台?の跡があり、以前はそこにアオサギが巣を作っていたのをジョギングの時に見かけていたのですが、その後あまり見かけなくなってました。

昨日はその台の上にかなり大きなアオサギが立っています。パッと見ても、近所の池のアオサギより二回りは大きいのがわかります。単眼鏡で見てみると首のあたりから長い長い白髭のようなものがふさふさと垂れ下がっています。頭の飾り羽根もかなり長く、翼の先も大きく垂れ下がっています。
ああ、これは相当長生きしてきた成鳥なんだろうなあ。アオサギって歳をとると髭も伸びるのかしらん。まるで昔話の仙人のような佇まいだなあと思いした。
じっと経っているその風貌に、滅多に見られないものを見た気がしてちょっと感激してしまいました。

家に戻ってからアオサギって何年ぐらい生きるんだろうって調べてみると見かけた個体についても色々とわかりました。

野生のアオサギがどれくらい生きるかは不明ですが、人が飼ってるものでは2、30年は生きるとありました。そして、あの長い長い髭のように見えたのは繁殖期に見られる飾りだということでした。
でもまるで仙人のように見えたんですよね〜。

ちなみに帰り道、近所の池でいつものアオサギを探してみると岸の近くにいました。確かに首から胸にかけて少しふさっとした飾りがついていますが、先に見たものと比べると羽が逆立ってるのかな程度にしか見えないし、もちろん体つきもかなり小さめ。
この個体は一昨年の秋、幼鳥を見かけてからたびたび目にしていたものが成長したものだと思います。なのでまだ2歳になってないかな?
まだまだこの先も長くここにいてくれるといいなあ。

なんてことがありました。
最近、すっかり散歩中の鳥見にハマってる感じがするなあ(笑)。

では今日も良い1日になりますように。
PR
entry_bottom_w.png
<< 音とラジオ   HOME   今日も遅起き >>
[7066]  [7065]  [7064]  [7063]  [7062]  [7061]  [7060]  [7059]  [7058]  [7057]  [7056
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター