ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

世間様がお休みだと、こちらは曜日の感覚がなくなってしまいます。
カレンダーもすぐ近くにあるし、マンスリーのノートも毎日使ってるのですが。どうも曜日というのは平日と休日の区別だけしかしていない?
この世は2種類の日に分けられる。平日か休日だ。みたいなのでしょうか。平日は株式市場が開いている日。それ以外は休日なんですね〜。
ちょっと考えたら分かるはずなのに、頭が単純な方へばかり動いてるなあ。それっと元々単純なので考えるよりもひらめき的なところでやってきたからか?と今更振り返って思ったりします。
さてどうなんだろう?
昨日も昼間、これは今年やってみようと思うことが浮かんだのですが、夜になったら忘れてしまってました。あれはなんだったのだろう。まあ忘れたってことはそんなに大した事では無いんだろうと屁理屈を捏ねておきました。
普段の生活の中でも、あまりに当たり前すぎて意識していないことがいくつもあります。
例えばトイレの後で流したかな〜なんて意識してないのにちゃんと流してるとか。夜中にトイレに起きた時には、あれ?流したっけ?と思ってまたトイレに確認に確認に行ってしまうなんてことも時々ありますから^^;。単に寝ぼけ気味だというよりも、日常の一部の行動や考えは自動化されてるんだなあって感じてしまうのです。
あ〜、これは脳ができるだけ働きを省エネ化するために習慣化してる思考や動作を自動的にやってしまうというような話です。こういうのが思考の中で認知バイアスとかいうもの生じさせわけですが、その一種なのかと思うという話なのでした。
あ〜そろそろ放送大学の復習始めないと中旬には試験なのですよ。
それまでは少し集中しなくちゃ。
では今日も良い1日になりますように。
集中できますように(笑)
カレンダーもすぐ近くにあるし、マンスリーのノートも毎日使ってるのですが。どうも曜日というのは平日と休日の区別だけしかしていない?
この世は2種類の日に分けられる。平日か休日だ。みたいなのでしょうか。平日は株式市場が開いている日。それ以外は休日なんですね〜。
ちょっと考えたら分かるはずなのに、頭が単純な方へばかり動いてるなあ。それっと元々単純なので考えるよりもひらめき的なところでやってきたからか?と今更振り返って思ったりします。
さてどうなんだろう?
昨日も昼間、これは今年やってみようと思うことが浮かんだのですが、夜になったら忘れてしまってました。あれはなんだったのだろう。まあ忘れたってことはそんなに大した事では無いんだろうと屁理屈を捏ねておきました。
普段の生活の中でも、あまりに当たり前すぎて意識していないことがいくつもあります。
例えばトイレの後で流したかな〜なんて意識してないのにちゃんと流してるとか。夜中にトイレに起きた時には、あれ?流したっけ?と思ってまたトイレに確認に確認に行ってしまうなんてことも時々ありますから^^;。単に寝ぼけ気味だというよりも、日常の一部の行動や考えは自動化されてるんだなあって感じてしまうのです。
あ〜、これは脳ができるだけ働きを省エネ化するために習慣化してる思考や動作を自動的にやってしまうというような話です。こういうのが思考の中で認知バイアスとかいうもの生じさせわけですが、その一種なのかと思うという話なのでした。
あ〜そろそろ放送大学の復習始めないと中旬には試験なのですよ。
それまでは少し集中しなくちゃ。
では今日も良い1日になりますように。
集中できますように(笑)
PR

この記事にコメントする