ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

立冬の昨日はこちらでも木枯らし1号が吹いたそうで、終日冷たい風が吹いて来てました。
今朝はさらに冷え込んでいるようで、運動をする際にもほとんど汗が出ない状態。むしろ冷え冷えとして早く体を温めようと体を動かしてました(笑)。
このタブレットの前に座っていても、窓側から冷気が漂って来ているので一枚多めに羽織りました。
で、いよいよ季節らしくなって来たのかなと思っていたら、天気予報で来週はまた気温が高めになるとのこと。今年は本当に気温が高い日が続くんだなあ。
ところで変な夢をみました。
ヨーロッパEUではアメリカのEV車の評判がとても悪いのそうです。そしてアメリカのEV車以上に評判が悪いのが日本のEV車だと言います。評判が悪いのはEVへの充電にとても長い時間がかかるからで、それを男の人が実際にやって見せているという場面でした。
それぞれのEVに車付属のソーラーバッテリーから充電して所要時間を検証するのです。が、日本車のソーラーバッテリーはA5のノートほどの大きさしかありません。
それを見て、え〜、こんな小さなソーラーバッテリーじゃ充電するのに時間がかかるのも当たり前じゃないかと思う自分なのでした。
という夢でした。
う〜ん、なんか不思議な夢?なので書いてみましたが、もちろんこれは現実と全く関係のない事です。だったらなぜこんな夢を見たのかそれが一番の不思議だなあ。
さてさて、今日もひんやりとした1日になりそうです。
暖かくして過ごしましょうね。
では良い1日になりますように。
今朝はさらに冷え込んでいるようで、運動をする際にもほとんど汗が出ない状態。むしろ冷え冷えとして早く体を温めようと体を動かしてました(笑)。
このタブレットの前に座っていても、窓側から冷気が漂って来ているので一枚多めに羽織りました。
で、いよいよ季節らしくなって来たのかなと思っていたら、天気予報で来週はまた気温が高めになるとのこと。今年は本当に気温が高い日が続くんだなあ。
ところで変な夢をみました。
ヨーロッパEUではアメリカのEV車の評判がとても悪いのそうです。そしてアメリカのEV車以上に評判が悪いのが日本のEV車だと言います。評判が悪いのはEVへの充電にとても長い時間がかかるからで、それを男の人が実際にやって見せているという場面でした。
それぞれのEVに車付属のソーラーバッテリーから充電して所要時間を検証するのです。が、日本車のソーラーバッテリーはA5のノートほどの大きさしかありません。
それを見て、え〜、こんな小さなソーラーバッテリーじゃ充電するのに時間がかかるのも当たり前じゃないかと思う自分なのでした。
という夢でした。
う〜ん、なんか不思議な夢?なので書いてみましたが、もちろんこれは現実と全く関係のない事です。だったらなぜこんな夢を見たのかそれが一番の不思議だなあ。
さてさて、今日もひんやりとした1日になりそうです。
暖かくして過ごしましょうね。
では良い1日になりますように。
PR

<< 同じなのに違う?
HOME
今日は立冬 >>
[7004] [7003] [7002] [7001] [7000] [6999] [6998] [6997] [6996] [6995] [6994]
[7004] [7003] [7002] [7001] [7000] [6999] [6998] [6997] [6996] [6995] [6994]
この記事にコメントする