忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨夜は雲を通してぼんやりとした満月が見られただけでしたが、朝になってみるとさらに雲が分厚くそのうちに降り出しそうな感じです。

ひたすら蒸し暑くて、朝の運動でも汗がタラタラと出てきました。まだまだ夏は終わっていないのでしょう。

昨夜もまた寝苦しくて遅くまで布団の上でゴロゴロと過ごしてしまいました。で、どうでも良いことを考えていて余計に眠れなくなった?
まあ、いつものどうでもいい事を突然思いついたのですよ(笑)。

今の世の中で、多様性とか言ってるけど、それってなんなんだろう?って。多様性って簡単に言うと、いろんな考え方や生き方の人がいて、それをお互い尊重していこうってことなんじゃないかなと思うんです。(難しく考えるとかえってわからなくなりそうなのです)

ならば、その色んな考え方、生き方の中に旧態然の人がいたとしてもそれすらも多様性の一つとして認めているのか?って言うのが問題です。

古いものはダメで全てが上書きされてしまわないといけないって言うのが多様性の言葉の裏に隠されているような気がしてしまうんだけど。つまり伝統やしきたり、受け継がれてきたものなど古いものがどこか否定されてしまうようなニュアンスはないのかな?
確かに古い慣習やしきたり、価値観の一部は今の時代にあわないこともあるでしょうけど、だからって全て新しいモノに切り替えるって本当に多様性?

まあ、そんなことをダラダラと思い巡らせてました。あくまでも眠れなくてあれこれ思い浮かべた中の一つ。で、特に悩んでるとかでもない。ただこの思い巡らせに関して言えば、遅くまで眠れなくてこの後昼から眠くなりそうだなって事の方が気になるかな。

さて、ガラリと変わります〜。
日頃の生活でもそうですが、運動、体を動かす際に足がしっかりしない、と言うのはままあ流事です。私の膝もそれですね。
それに対して運動用のサポーターをつけるのも一つだと思います。運動の種類によってはテーピングと言うのもアリかと。でもテーピングは面倒臭いのでの代わりになるようなしっかりしたサポーターが良いかと。ドラッグストアなどで売ってますし、着けると少しは動くのが楽になるかもしれません。
私は膝の他に足首用も持ってますが、足首のは靴下みたいに履くタイプで足底と足首をかなりきっちりと締めてくれるのでブレが少なくなります、ちなみに使ってるのはピップエレキバンの会社のものだったと思います。

と言うことで、今朝は天気のせいかあちこちダル痛いです。
それでも良い1日になるように過ごしましょ。
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター