ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

少しひんやりした感じの朝です。
先ほど鉢植えの水やりに出てみると、昨日は小さな蕾だった蔓には黄色い花が開いていました。やはりマクワウリの花です。どうして一年以上休眠のあと今頃発芽したのかもわかりませんが、とりあえず花を開くまでに成長した力というのはすごいなあと改めて思うのでした。
さて、今月に入ってからですが、時々オカリナの練習をしています。
母がデイサービスから帰ってくる時に様子を見に行く際、オカリナを持って早めに実家へ行って半時間ほど練習をすることを思いいたのですよ(笑)。
でも久しぶりなので、まずは運指の確認からです。
穴を押さえる指の位置も指を動かすたびにズレる。音程も違う気がして、次の時からは音叉も持っていって、音を確かめてから音出しをするようにしました。
やっていることはほとんどウオーミングアップです。半時間程度ではあまりできませんから、まずは慣らしから。で、音階を上がったり下がったり、タンギングの練習をしたり。1ヶ月ほどやってもまだまだ音が安定しませんが、少しでも音を出して練習するのは気持ちが良いですね。
そして、気がつけばもう今月もあと少しになってます。
今月はどうにも体調が今ひとつなことが多くて、やっぱり暑さに負けてバテバテだったんでしょうか。月が変わって区切りもつくといいのだけどなあ。
気温も涼しくなるように期待してるんですが、こればっかりはどうなりますか。
今日はこちらでは終日曇りのようですが、東海から東は熱帯性低気圧の影響で雨がかなり降ると天気予報で出ていました。このところ台風からの低気圧であちこちで大雨になって被害が出ています。雨の地域では被害が出ませんように。
では今日も良い一日になりますよう。
先ほど鉢植えの水やりに出てみると、昨日は小さな蕾だった蔓には黄色い花が開いていました。やはりマクワウリの花です。どうして一年以上休眠のあと今頃発芽したのかもわかりませんが、とりあえず花を開くまでに成長した力というのはすごいなあと改めて思うのでした。
さて、今月に入ってからですが、時々オカリナの練習をしています。
母がデイサービスから帰ってくる時に様子を見に行く際、オカリナを持って早めに実家へ行って半時間ほど練習をすることを思いいたのですよ(笑)。
でも久しぶりなので、まずは運指の確認からです。
穴を押さえる指の位置も指を動かすたびにズレる。音程も違う気がして、次の時からは音叉も持っていって、音を確かめてから音出しをするようにしました。
やっていることはほとんどウオーミングアップです。半時間程度ではあまりできませんから、まずは慣らしから。で、音階を上がったり下がったり、タンギングの練習をしたり。1ヶ月ほどやってもまだまだ音が安定しませんが、少しでも音を出して練習するのは気持ちが良いですね。
そして、気がつけばもう今月もあと少しになってます。
今月はどうにも体調が今ひとつなことが多くて、やっぱり暑さに負けてバテバテだったんでしょうか。月が変わって区切りもつくといいのだけどなあ。
気温も涼しくなるように期待してるんですが、こればっかりはどうなりますか。
今日はこちらでは終日曇りのようですが、東海から東は熱帯性低気圧の影響で雨がかなり降ると天気予報で出ていました。このところ台風からの低気圧であちこちで大雨になって被害が出ています。雨の地域では被害が出ませんように。
では今日も良い一日になりますよう。
PR

この記事にコメントする