忍者ブログ

ちりぬるをわか

日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

entry_top_w.png
昨日の曇天が今朝には雨になってしまいました。
その分少し気温が抑えられているようですが、湿度が高くじっとりとしています。

今日は満月なのだけど、この天気では月はみられそうにありません。

で、満月で「月が綺麗ですね」というセリフに思い至りました。つい先日見ていた動画でそういうセリフが出てきたのと、そう言うのが以前読んだ小説に出てた気がするのですが・・。

このセリフは元々、夏目漱石が英語の教師をやってる時に、I love you を私は君を愛す的なそっけない直訳をすべきではない。日本人なら「月が青いですね」とでもいうべきだ、といったとか言わないとかが由来だそうです。
そこから昭和になって「月が青い」と言うのが誰かの本で取り上げられたことで、「月が綺麗ですね」に変化して今に至るわけですね。
私が生まれ少し前に「月がとっても青いから」と始まる歌が ありましたが、それもそういうことなのかなって思ったりもしました。

でも、今になってみて、漱石の言うこともわかるようになった気がします。
日本語の持っている幅、それは日本人的な性質ともいえるんでしょう。その幅広い表現とそこに込める空気感と言うのが「月が青いですね」に現れてるんでしょうね。

さて話は変わって、昨日は放送大学の次の授業の出願を済ませました。今期は2科目です。いずれも一般的な導入科目ですので、まじめに勉強していれば大丈夫?(笑)

と言うことで、本を読もうかという頃合いにもなってる昨今ですが、実は全く手についていないのです。と言うのも、先日母の数独のことを書きましたが、その後自分でも改めてやっているところで、結構時間が経つのも忘れてしまう。

Sudokuのサイトでやってるのでたくさん解いた人はランキングがつく。まあ、付くだけなんですがそれにちょこっとハマってしまった(笑)。
雑記の手作りアマゾンノートにも面白そうな本のタイトルがたくさんメモってあるんですがそこまで行き着くのだろうか?

雲が垂れ込めて重々しそうな一日ですが、良い1日になりますように。

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
14
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
ちゃとら
性別:
非公開
職業:
趣味:
音楽
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
リンク
plugin_bottom_w.png
Copyright ちりぬるをわか by ちゃとら All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター