ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

今朝は起き出すのがすっかり遅くなってしまった。
一度未明に目が覚めて、つらつらと夢を書き出していたら5時前になってしまった。こんな時間かと久しぶりにラジオのスイッチを入れる。えぬえちけぇの深夜便ラジオが間も無く終わるところで、ちょうど今日の誕生花というコーナーの時間。
今日の誕生花は百日草で花言葉は「友を思う」などということなのだそう。花が長く持つので変わらない気持ちを表すという意味合いからなる言葉だろう。まあ、友達は数えるほどもいないのだけど、この花言葉でその人のことを考えるのもまた一興かな。
そうしてるうちに番組は進んでいき、記憶は天気予報(5時17分頃)で途切れていた。
で、気がつくと9時前になっていたというザマ。
最近、起きるとやたらと喉が痛い。起きた途端にのど飴を舐めたくなるようなヒリヒリ感がある。未明に起きた時もそうだったので、うがいをしました。
おそらくまた口呼吸で寝てるんだろうなあ。冬場は目が覚めたら喉が痛いことがよくあったけど、今は暑さで体力が消耗して疲れが溜まってるのでしょう。
ここ数日、口内炎がひどくなっていて味が濃いものが食べられないくらいになっているのも疲れが溜まってるサインなんだとは思っていたが、喉までくるか〜〜^^;。
カレンダーを眺めると今月もあと2週間。さっさと秋がきて速やかに冬になってほしい、そんな酷暑の朝です。その中でも汗をダラダラと流しながら運動を済ませました。
体力消耗とかいう割には体は動くんだよね。う〜ん、この程度なら慣れてきたのかなあ。そして動いてると喉の痛みはマシになっていきます。夕方には何てこと無くなるんだよねえ。
いずれにせよ暑さには引き続き注意です。
良い1日になりますように。
一度未明に目が覚めて、つらつらと夢を書き出していたら5時前になってしまった。こんな時間かと久しぶりにラジオのスイッチを入れる。えぬえちけぇの深夜便ラジオが間も無く終わるところで、ちょうど今日の誕生花というコーナーの時間。
今日の誕生花は百日草で花言葉は「友を思う」などということなのだそう。花が長く持つので変わらない気持ちを表すという意味合いからなる言葉だろう。まあ、友達は数えるほどもいないのだけど、この花言葉でその人のことを考えるのもまた一興かな。
そうしてるうちに番組は進んでいき、記憶は天気予報(5時17分頃)で途切れていた。
で、気がつくと9時前になっていたというザマ。
最近、起きるとやたらと喉が痛い。起きた途端にのど飴を舐めたくなるようなヒリヒリ感がある。未明に起きた時もそうだったので、うがいをしました。
おそらくまた口呼吸で寝てるんだろうなあ。冬場は目が覚めたら喉が痛いことがよくあったけど、今は暑さで体力が消耗して疲れが溜まってるのでしょう。
ここ数日、口内炎がひどくなっていて味が濃いものが食べられないくらいになっているのも疲れが溜まってるサインなんだとは思っていたが、喉までくるか〜〜^^;。
カレンダーを眺めると今月もあと2週間。さっさと秋がきて速やかに冬になってほしい、そんな酷暑の朝です。その中でも汗をダラダラと流しながら運動を済ませました。
体力消耗とかいう割には体は動くんだよね。う〜ん、この程度なら慣れてきたのかなあ。そして動いてると喉の痛みはマシになっていきます。夕方には何てこと無くなるんだよねえ。
いずれにせよ暑さには引き続き注意です。
良い1日になりますように。
PR

この記事にコメントする