ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日の午後、雨が上がったので近所の散歩を兼ねて外へ出ました。
雨が降って少し気温が下がったとはいえ、季節は夏です。
歩き始めは涼しいなと思ったものの次第に湿度の高さに汗が出て来ました。
去年から買おうと思っていた麦わら帽子を買いに出かけたのです。農作業にかぶるつばの広い帽子ですね。
去年は結局思い切れずで、ランニング用のキャップをかぶって散歩していました。
そのキャップもボロボロになってしまったので、今年こそ麦わら帽子を!ということです。
でホームセンターで中国製の安いものを買いました。700円ほどでした。頭のところが丸いドーム型ではなくてちょっとカウボーイハット的な感じです。ちなみにネットでも同じ様な品が売られていて、こちらは1000円弱になってましたので、ホームセンターの方が安かった様です^^。
タグに通芯草と書いてあるので、帰ってから調べたらどうやら麦わらのような茎が中空のものを指す言葉だそうです。でも一緒に載ってる植物の絵はどう見ても麦わらではないのですが、なんだろう?
とりあえず天然の素材なのでよしとしています。
今朝は曇の合間から日差しが差し込んできていました。
セミが元気に泣いてるなあ。
このあといつ降るのかわからないお天気です。
水分補給も忘れずに過ごしましょ。
では良い1日になりますよう。
雨が降って少し気温が下がったとはいえ、季節は夏です。
歩き始めは涼しいなと思ったものの次第に湿度の高さに汗が出て来ました。
去年から買おうと思っていた麦わら帽子を買いに出かけたのです。農作業にかぶるつばの広い帽子ですね。
去年は結局思い切れずで、ランニング用のキャップをかぶって散歩していました。
そのキャップもボロボロになってしまったので、今年こそ麦わら帽子を!ということです。
でホームセンターで中国製の安いものを買いました。700円ほどでした。頭のところが丸いドーム型ではなくてちょっとカウボーイハット的な感じです。ちなみにネットでも同じ様な品が売られていて、こちらは1000円弱になってましたので、ホームセンターの方が安かった様です^^。
タグに通芯草と書いてあるので、帰ってから調べたらどうやら麦わらのような茎が中空のものを指す言葉だそうです。でも一緒に載ってる植物の絵はどう見ても麦わらではないのですが、なんだろう?
とりあえず天然の素材なのでよしとしています。
今朝は曇の合間から日差しが差し込んできていました。
セミが元気に泣いてるなあ。
このあといつ降るのかわからないお天気です。
水分補給も忘れずに過ごしましょ。
では良い1日になりますよう。
PR

<< 落として焦った
HOME
バランス >>
[6886] [6885] [6884] [6883] [6882] [6881] [6880] [6879] [6878] [6877] [6876]
[6886] [6885] [6884] [6883] [6882] [6881] [6880] [6879] [6878] [6877] [6876]
この記事にコメントする