ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

朝から湿度が高い。外は薄日も出ているけど雲で覆われていて、こちらも頭がぼんやりとしている。
ぼんやりというよりも重いくて、芯の方からズワワ〜っと重さがのしかかって来るようだ。
きっと色んな不要物が頭のなかに溜まってるんだろうけど、考えても分からないことだらけなので、宿題が山積み状態なんだよねえ。
考えても分からないこと、と言っても落ち込むような堂々巡りなことじゃない。そういった現実的なのはあま気にしないタチらしい。外的なことは成るようにしかならないと思うし、その時々で出来ることをやれば良いのだ。
出来ないことをあれこれ考えても仕方がない。
で、自分が考えて分からないことって「夢の分析」的なこと。今までなら解けなくても、一通りの考えを示して良しとしていたが、最近はメタな部分まで含めてどうなるかを考え出すようになってきた。
ん〜、つまり見方が一歩深まってる、でいいのかな?だから色々考える事が多過ぎて、全く見えないのかもしれない。
ただ、諸々がが分かったところで極めて個人的なレベルだ。誰かに伝えることでもないし、他の人にとっては「あ、そう』と一言で終わってしまうだろう話だ。
だが、それで十分。
それら諸々を知りたいというのが昔からの人生のテーマ・課題なんだなあ。いつの間にかそんな生き方になっちゃったんだねえ^^;。
そう考えると自分って変な人だわ(笑)。
まあ、こういうのもどうでも良い事だけど、たまに文章化して自分で見返すのも大事だよ?
ではでは良い1日になりますよう。
ぼんやりというよりも重いくて、芯の方からズワワ〜っと重さがのしかかって来るようだ。
きっと色んな不要物が頭のなかに溜まってるんだろうけど、考えても分からないことだらけなので、宿題が山積み状態なんだよねえ。
考えても分からないこと、と言っても落ち込むような堂々巡りなことじゃない。そういった現実的なのはあま気にしないタチらしい。外的なことは成るようにしかならないと思うし、その時々で出来ることをやれば良いのだ。
出来ないことをあれこれ考えても仕方がない。
で、自分が考えて分からないことって「夢の分析」的なこと。今までなら解けなくても、一通りの考えを示して良しとしていたが、最近はメタな部分まで含めてどうなるかを考え出すようになってきた。
ん〜、つまり見方が一歩深まってる、でいいのかな?だから色々考える事が多過ぎて、全く見えないのかもしれない。
ただ、諸々がが分かったところで極めて個人的なレベルだ。誰かに伝えることでもないし、他の人にとっては「あ、そう』と一言で終わってしまうだろう話だ。
だが、それで十分。
それら諸々を知りたいというのが昔からの人生のテーマ・課題なんだなあ。いつの間にかそんな生き方になっちゃったんだねえ^^;。
そう考えると自分って変な人だわ(笑)。
まあ、こういうのもどうでも良い事だけど、たまに文章化して自分で見返すのも大事だよ?
ではでは良い1日になりますよう。
PR

この記事にコメントする