ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

昨日は午後から、久しぶりに近くの小さな山に上がろうと向かいました。
山にほど近い住宅地もはずれの茂みからクワガタムシがテクテクと歩いて道横切ろうとしているところに出くわしました。
久しぶりに見たなあと手の上に乗せて記念撮影です。コクワガタですかねえ。
あんまりのんびり歩いてると、たまにとはいえ車が通るので危険です。茂みに戻しておきました。
その後はテクテクと小山の上を目指して登っていきました。山の麓にあるお寺の温度計をチェックしてからあとはひたすら階段状の道を上ります。
もう何度上がったかわからない道を、階段の数を数えながら上がっていきます。あまり息切れしない程度の速さに抑えて一足一足踏み締めるようにして350段ほどのちょっとした修行です(笑)。
階段を数えながら上がることが、すっかり癖になってしまってます。近所の散歩などで慣れたところなら段数も覚えてしまってます(笑)。
例えばこの山の麓のお寺も石段が100段ほどで、いつも最後の101段ほどになるとあと少し〜って思ってしまいます。
どこも段数がわかって数えていると、あとどれくらい登れば良いのか目安がつくのがメリットです。上をみるとまだまだだと思えるけど、あと何段だと思いながら足元を見て上がってると気がまぎれる?
昨日はしばらくぶりだったので、身軽とはいえ息があまり切れない程度の速さに抑えて上がりました。とはいえお寺の石段を入れると450段を一気に上がって少し足に来てしまった。気温湿度も関係あるんでしょう。帰り道、家までの降りで膝が少しガクつくところがありました。うわ〜マジですか?この程度で?って思ってしまった。
そういう時、「いや、あんた年齢いくつなんだ?年寄りって言える年齢だよ?ち普段よりキツめに歩いて足が疲れるって当たり前だろ?身体だって若いままじゃないんだから」って頭の中で自分に向かって言ってしまうですよね。
ん〜確かに。
まあ、自分でも気持ちや意識と体の状態にズレがあるのもわかってる。でもやっぱりまだまだって思ってしまう自分もどこかにいるわけです。
はあ〜、年を重ねるのも難しいねえ。
今日も暑くなりそうです。
熱中症に気をつけて過ごしましょ。
山にほど近い住宅地もはずれの茂みからクワガタムシがテクテクと歩いて道横切ろうとしているところに出くわしました。
久しぶりに見たなあと手の上に乗せて記念撮影です。コクワガタですかねえ。
あんまりのんびり歩いてると、たまにとはいえ車が通るので危険です。茂みに戻しておきました。
その後はテクテクと小山の上を目指して登っていきました。山の麓にあるお寺の温度計をチェックしてからあとはひたすら階段状の道を上ります。
もう何度上がったかわからない道を、階段の数を数えながら上がっていきます。あまり息切れしない程度の速さに抑えて一足一足踏み締めるようにして350段ほどのちょっとした修行です(笑)。
階段を数えながら上がることが、すっかり癖になってしまってます。近所の散歩などで慣れたところなら段数も覚えてしまってます(笑)。
例えばこの山の麓のお寺も石段が100段ほどで、いつも最後の101段ほどになるとあと少し〜って思ってしまいます。
どこも段数がわかって数えていると、あとどれくらい登れば良いのか目安がつくのがメリットです。上をみるとまだまだだと思えるけど、あと何段だと思いながら足元を見て上がってると気がまぎれる?
昨日はしばらくぶりだったので、身軽とはいえ息があまり切れない程度の速さに抑えて上がりました。とはいえお寺の石段を入れると450段を一気に上がって少し足に来てしまった。気温湿度も関係あるんでしょう。帰り道、家までの降りで膝が少しガクつくところがありました。うわ〜マジですか?この程度で?って思ってしまった。
そういう時、「いや、あんた年齢いくつなんだ?年寄りって言える年齢だよ?ち普段よりキツめに歩いて足が疲れるって当たり前だろ?身体だって若いままじゃないんだから」って頭の中で自分に向かって言ってしまうですよね。
ん〜確かに。
まあ、自分でも気持ちや意識と体の状態にズレがあるのもわかってる。でもやっぱりまだまだって思ってしまう自分もどこかにいるわけです。
はあ〜、年を重ねるのも難しいねえ。
今日も暑くなりそうです。
熱中症に気をつけて過ごしましょ。
PR

この記事にコメントする