ちりぬるをわか
日々のちょっとした事。で、いろんなことがあったりなかったり。

先日のことですが、散歩から戻ってきて家に近くなるにつれ消防車のサイレンが聞こえるようになりました。
あれ、どこかで火事があったのかなと思いつつも駅前まで戻ってくると前の通りに消防車が一列に並んでいました。駅前にいた人はほとんど先の方を見ていますし、中にはカメラを構えて消防車の列を撮ってる人も。
でもどこからなのか煙が上がってる訳でもありません。気になって(笑)家に戻らずに消防車の並んでいる道を歩いて行きましたら6台も並んでいました。消防車の停まっている反対側の家からは人が出てきて眺めていたりもしてます。
100mほど歩いたあたりで消防員が黄色いホースを抱えて走っていくのが見えたので、あたりを見ると煙が少し上がっていて、何かゴムかプラスチックのようなものが燃えた匂いがしてきました。
とは言ってもそこで立ち止まって野次馬になるわけにもいかない。第一片側が消防車で塞がれているので車が片側ずつしか通れなくなっています。パトカーも2台付近に止まっていて、あるいは交通規制をするのかなと思われました。なのでそこにい続けるのも危ないので、通りがかりの住民のふりをしてぐる〜っと回って家に戻りましたとさ。
その後はサイレンの音もしなくなったので、火事は広がらずにおさまったのかなと思います。
さて、今朝も良い天気になってます。
今日は気温も上がりそうで、朝の運動でも汗が出てきました。
体調に気をつけて過ごしましょ。
あれ、どこかで火事があったのかなと思いつつも駅前まで戻ってくると前の通りに消防車が一列に並んでいました。駅前にいた人はほとんど先の方を見ていますし、中にはカメラを構えて消防車の列を撮ってる人も。
でもどこからなのか煙が上がってる訳でもありません。気になって(笑)家に戻らずに消防車の並んでいる道を歩いて行きましたら6台も並んでいました。消防車の停まっている反対側の家からは人が出てきて眺めていたりもしてます。
100mほど歩いたあたりで消防員が黄色いホースを抱えて走っていくのが見えたので、あたりを見ると煙が少し上がっていて、何かゴムかプラスチックのようなものが燃えた匂いがしてきました。
とは言ってもそこで立ち止まって野次馬になるわけにもいかない。第一片側が消防車で塞がれているので車が片側ずつしか通れなくなっています。パトカーも2台付近に止まっていて、あるいは交通規制をするのかなと思われました。なのでそこにい続けるのも危ないので、通りがかりの住民のふりをしてぐる〜っと回って家に戻りましたとさ。
その後はサイレンの音もしなくなったので、火事は広がらずにおさまったのかなと思います。
さて、今朝も良い天気になってます。
今日は気温も上がりそうで、朝の運動でも汗が出てきました。
体調に気をつけて過ごしましょ。
PR

この記事にコメントする